長延保育園
最終更新日:2024年11月19日
ページID:000035803
所在地・開所時間
所在地
★住所
市谷長延寺町8 (都営住宅 4階建ての1階部分使用)
★最寄駅
JR総武線・都営新宿線 市ヶ谷駅(徒歩8分)
有楽町線・南北線 市ヶ谷駅(徒歩4分)
都バス 市ヶ谷田町(徒歩6分)
市谷長延寺町8 (都営住宅 4階建ての1階部分使用)
★最寄駅
JR総武線・都営新宿線 市ヶ谷駅(徒歩8分)
有楽町線・南北線 市ヶ谷駅(徒歩4分)
都バス 市ヶ谷田町(徒歩6分)
開所時間
★基本開所時間
7:30~18:30
★延長保育
1時間 19:30まで(対象:1歳児クラス以上)
定員20名
7:30~18:30
★延長保育
1時間 19:30まで(対象:1歳児クラス以上)
定員20名
園の概要
園の特徴
- 都営住宅の1階に保育園舎があり地域住民に温かく見守られています。日常の挨拶や自然な交流ができる環境の中で思いやりの心・豊かな心を育んでいます。
- 全クラスから園庭が見渡せる芝生のある広い園庭で、身体を十分に動かしてのびのびと遊んでいます。また、子どもが自発的に遊び、乳幼児の子ども同士が関わって遊べる環境を設定し、多様な経験ができるようにしています。
- 園庭や裏庭には、梅、桜、桃、柿、ぶどうなどの木々から花や実が生ります。子どもたちは、野菜の栽培を通して収穫の喜びを味わっています。飼育・栽培活動など自然と触れ合う活動を展開し、好奇心や探究心を持って関わり豊かな感性を育んでいます。
- 近隣の保育園・子ども園・小学校と定期的な交流などを通して、就学への円滑な接続ができるようにしています。
- 子育て支援事業として園庭開放、グリーンでくるりん、ベビーヨガなど地域の未就園児家庭に参加してもらえるような取り組みを行っています。
園の保育方針
【園児】
【保護者】
- 心も体も元気な子ども
- 豊かに感じる心をもつ子ども
- 自分で考えて意欲的に遊ぶ子ども
【保護者】
- 信頼関係を築きながら、安心して仕事ができるように園児をお預かりします。
- 家庭と連絡を取り合いながら、子育ての楽しさを共有していきます。
- 園児の健やかな成長発達を支援し、子育ての相談に応じていきます。
よく散歩に行く公園
都立外濠公園・あさひ児童遊園・納戸児童遊園・北の丸公園・加賀公園・市谷亀ヶ岡八幡宮・東郷公園
子育て支援事業
子育て相談
子育て全般に関すること(お子さんの成長や関わり方・離乳食のすすめ方など)のご相談を受け付けています。お電話のほか、内容によっては保育園で直接お話を伺います。また、ご相談の内容に応じ、専門機関をご紹介します。
【受付】
火曜日~金曜日 13:00~15:00
【子育て相談専用ダイヤル】
03-3260-1348
【受付】
火曜日~金曜日 13:00~15:00
【子育て相談専用ダイヤル】
03-3260-1348
地域交流事業
保育園で遊びませんか♪
その他
メール配信システム
行事の催行に関する連絡や、児童の安全情報等の提供を目的として、一斉メール配信システムを導入しています。入園に当たっては、保護者のメールアドレスのご登録をお願いしています。
写真販売
保護者の利便性向上及び感染症防止対策のため、行事や日常保育における写真の販売については、園内への掲示は行わず、セキュリティが確保されたインターネットシステムを利用しています。インターネット環境がない場合は、ご相談ください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。