未就園児預かり事業

最終更新日:2024年12月1日

ページID:000071666
区内私立幼稚園で、幼稚園等に通っていない乳幼児を対象とした未就園児預かり事業を実施しています。

1 概要

  ・幼稚園等に通っていないお子さまを区内私立幼稚園で定期的にお預かりします。
   ※お預かりするお子さまの年齢、受入人数、実施日等は園によって異なります。
  ・就労等の保育の必要性を問わず、利用することができます。
  ・住所要件はありません。
  ※新宿区外にお住まいの方も利用することができます。

2 実施内容

  ・日々の保育の状況を記録し、お子さまのさらなる成長に向けて幼稚園が計画的に支援します。
  ・日々の幼稚園でのお子さまの状況を踏まえて、お子さまの成長等についての子育て相談を実施します。

3 申込方法

  申込方法は園によって異なります。
  下記の「実施園・利用定員一覧」よりご利用を希望される園へ直接お問い合わせください。

4 実施園・利用定員一覧

 

園名

所在地

電話番号(FAX番号)

対象児

利用定員

利用料

目白ケ丘
幼稚園

新宿区
下落合
2-15-11

03-3951-2115(同左)

満2歳児から満3歳児まで

16名

0円

四谷新生
幼稚園
新宿区
四谷1-14
03-3357-7036
(03-3357-7076)
満2歳児から満3歳児まで 15名 最大20,000円/月
豊多摩
幼稚園
新宿区
西落合
4-8-18
03-3951-5982(同左) 満2歳児から満3歳児まで 12名 500~700円/月
おおや
幼稚園
新宿区
高田馬場
2-8-18
03-3200-7506
(03-5272-3907)
0歳児から
満3歳未満児まで
10名 2,200円/日
伸びる会
幼稚園
新宿区上落合
2-25-19
03-3361-5020
(03-3362-4394)
満2歳児から満3歳児まで 12名 20,000円/年



※空き状況については、園へ直接お問い合わせください。
※上記表の「利用料」の外、当該事業の利用に必要な登録費や雑費等を別途徴収している園があります。
 詳しくは、園へ直接お問い合わせください。

 

5 利用料負担軽減補助金について

当該事業の利用に際し、園へ納入した利用料について、以下の要件を満たす世帯に利用料負担軽減補助金を支給します。

(1)要件
  [1]保護者が、当該事業を利用しているお子さまとともに新宿区に住民登録があること。
  [2]以下のいずれかの区分に世帯の状況が該当すること。
    ア)生活保護世帯
    イ)住民税非課税世帯
    ウ)年収360万円未満相当世帯
    エ)要支援児童等のいる世帯
    オ)当該事業を利用するお子さまが第2子以降であり、住民税課税世帯である世帯
     (以下「多子世帯」とします。)

(2)補助基準額
世帯の状況 (ア)
生活
保護世帯
(イ)
住民税
非課税世帯
(ウ)
年収360万円
未満相当世帯
(エ)
要支援児童等
のいる世帯
(オ)多子世帯
補助基準額
(乳幼児1人当たり日額)
3,000円 2,400円 2,100円 実費負担額 園に納入した利用料
(月額上限44,000円)

(3)支給時期
支給対象期間 4~9月分 10~3月分
支給時期 11月末 5月末

(4)申請方法
  「新宿区私立幼稚園未就園児預かり事業利用料負担軽減補助金交付申請書兼口座振替依頼書(第1号様式)」
  及びその他必要書類(※)を区へ直接ご提出ください。(郵送・窓口持参のどちらも可)
 ※必要書類
  多子世帯以外に該当する方で、令和6年1月1日現在、新宿区に住民登録がない方は令和6年度課税(非課税)
  証明書を提出してください。
 (生活保護世帯の方は保護証明書を提出してください。)

  (5)   申請期限
   令和6年10月25日(金)
   ※上記期限を過ぎた後も令和7年3月31日(月)までに提出のあった申請は受け付けます。
    その場合、補助金の交付時期が遅れます。
    また、令和7年3月31日(月)を過ぎて提出のあった申請は、一切受け付けできません。

6 【保護者の方へ】利用料負担軽減補助金申請書類

利用料負担軽減補助金の申請書類はこちらです。(書類は利用する幼稚園からも受け取ることができます。)
「新宿区私立幼稚園未就園児預かり事業利用料負担軽減補助金のお知らせ」をよくご確認いただき、申請してください。

 

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。