「しんじゅくの教育」平成17年度発行バックナンバー
最終更新日:2011年4月26日
ページID:000003662
【第72号】H18.3.25 発行
1面
- 「確かな学力の育成」のために~3つの新たな取り組み
- 18年度の基本方針と「確かな学力の育成」以外の主な施策
- 子どもたちの安全・安心~学校の安全対策、地域活動
- 子どもたちのためにできること(子どもの生き方パートナー・乙武洋匡)
- 新宿区の理科教育~早稲田大学と連携「サイエンス実験授業」
- 学校給食の今と昔~学校給食ってどんなものを食べているの?
- 「文化財ガイド養成講座を紹介します
- 子ども居場所事業~有名選手も来たよ!
- 生涯学習施設の利用方法等が変わります
- 新宿スポーツセンター・新宿コズミックセンターのプリペイドカードの取扱いについて
- こども図書館がオープンします
- 平成18年度より区立中学校に情緒・通級学級を新設します
- 平成17年度第2回幼児・児童・生徒表彰
- 平成17年度新宿区読書感想文区長表彰
- 新宿区教育委員会の動き
【第71号】H17.12.10 発行
1面
-
子どもたちに読書の喜びを
- わたしの一冊~「涙して、夢中で読んだ少女時代!?」(櫻井教育委員会委員長)
- 「たかだのばばのももんちゃん」(絵本作家とよたかずひこさんエッセイ)
- みんなでみどり~学校緑化(四谷第四小学校/落合第二小学校)
- 教育長コラム「読書は素敵なコミュニケーション」
- この本しってる? ~子どもたちにおすすめの本
- 天神小学校に情緒・通級指導学級(青空学級)が開設しました
- 冬のヴィレッジ女神湖
- 平成17年度学校選択制度~アンケート集計結果
- 平成17年度 第1回幼児・児童・生徒表彰
- 第4回 新宿シティハーフマラソン
-
新宿歴史博物館からのお知らせ
- 企画展「暦の世界へ」
- 臨時休館のお知らせ
- 新宿区教育委員会の動き
【第70号】H17.7.16 発行
1面
- 子どもたちの心のケア~スクールカウンセラーの目を通して
- 乙武洋匡さんが「子どもの生き方パートナー」に
-
特色ある学校づくり
- 牛込第三中学校
- 落合中学校
- 平成18年度に使用する教科書が決まります
- 警察と学校との相互連絡制度がスタート
- 学校での教育を支えます!(家庭教育支援総合推進事業)
- おやおやCLUB~外国人保護者のための親力パワーアップ講座
- 図書館運営協議会
- 平成17年度の教育予算について
- この夏は学校のプールで健康づくりを!~学校プール開放
- 身近な記念館をめざして~林芙美子記念館の解説ボランティア
- 新中学校2校の開校記念式典と今後のスケジュール
- 四谷地区小学校の今後のスケジュール
- 平和都市宣言20周年記念「平和展」
- 新宿区教育委員会の動き
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 教育委員会事務局-教育調整課
企画調整係 電話:03(5273)3074 FAX:03(5273)3510
企画調整係 電話:03(5273)3074 FAX:03(5273)3510