社会教育委員の紹介
最終更新日:2024年4月5日
ページID:000003659
教育委員会が行う社会教育行政に関する諮問機関で、社会教育法に基づき設置しています。
地域で行われる社会教育活動を住民と行政が緊密に連携して進めていくためには、住民や専門的立場の方の見識と経験を社会教育行政に幅広く反映していくことが求められます。
委員は学校教育及び社会教育の関係者、家庭教育の向上に関する活動を行っている者、学識経験者によって構成します。
定数:10名以内
任期:2年
身分:非常勤(特別職の地方公務員)
設置:昭和51年4月
職務:
(1) 社会教育に関し教育委員会に助言する(社会教育に関する諸計画の立案・諮問に応じ、意見を述べる・必要な調査研究)
(2) 直接、教育委員会に出席して意見を述べる
(3) 青少年教育について指導助言する
地域で行われる社会教育活動を住民と行政が緊密に連携して進めていくためには、住民や専門的立場の方の見識と経験を社会教育行政に幅広く反映していくことが求められます。
委員は学校教育及び社会教育の関係者、家庭教育の向上に関する活動を行っている者、学識経験者によって構成します。
定数:10名以内
任期:2年
身分:非常勤(特別職の地方公務員)
設置:昭和51年4月
職務:
(1) 社会教育に関し教育委員会に助言する(社会教育に関する諸計画の立案・諮問に応じ、意見を述べる・必要な調査研究)
(2) 直接、教育委員会に出席して意見を述べる
(3) 青少年教育について指導助言する
第24期 新宿区社会教育委員名簿(任期:令和6年4月5日~令和8年4月4日)
議長◎ 副議長〇
※肩書きは就任時のものです。
◎ | 梶野 光信 | 日本大学 文理学部 教授 |
〇 | 中村 廣子 | 早稲田ミュージックラボ 代表 |
<以下50音順> | ||
石橋 裕美 | 新宿区家庭教育グループ連絡会 役員 | |
伊藤 祐一 | 新宿区立牛込第三中学校 校長 | |
遠藤 美季 | エンジェルズアイズ 代表 | |
酒井 ふさ子 | 新宿区立四谷中学校地域協働学校運営協議会 代表 | |
鶴巻 祐子 | NPO法人ゆったりーの 理事 | |
藤後 悦子 | 東京未来大学こども心理学部 教授 | |
長井 満敏 | 新宿区立西新宿小学校 校長 | |
原島 雅子 | 新宿区立富久小学校 スクール・コーディネーター |
※肩書きは就任時のものです。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 教育委員会事務局-教育支援課
地域連携・家庭教育推進係 電話:03(3232)1078 FAX:03(3232)1079
地域連携・家庭教育推進係 電話:03(3232)1078 FAX:03(3232)1079
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。