次世代育成協議会
最終更新日:2023年9月25日
新宿区民が安心して子どもを生み育てることができ、子どもが心身ともに健やかに育つ環境を整備するとともに、青少年の健全な成長を支える地域社会を実現するために必要な施策の総合的かつ効果的な推進を図るため、新宿区次世代育成協議会を設置しました。
1 性格と組織
(1)性格
新宿区次世代育成協議会は、区長の附属機関であり、次のような役割を果たします。
ア 次世代育成施策に関する重要な事項について協議する。
イ 次世代育成施策の推進を図るために必要な事項について、区長及び区内の関係行政機関に対し、意見を述べることができる。
(2)組織
新宿区次世代育成協議会は、条例により区長(会長)及び区長が委嘱または任命する43人以内の委員をもって構成されています。委員の任期は、2年と定められています。
また、次世代育成施策に関する特定の事項について調査審議する部会を置くことができます。
新宿区次世代育成協議会は、区長の附属機関であり、次のような役割を果たします。
ア 次世代育成施策に関する重要な事項について協議する。
イ 次世代育成施策の推進を図るために必要な事項について、区長及び区内の関係行政機関に対し、意見を述べることができる。
(2)組織
新宿区次世代育成協議会は、条例により区長(会長)及び区長が委嘱または任命する43人以内の委員をもって構成されています。委員の任期は、2年と定められています。
また、次世代育成施策に関する特定の事項について調査審議する部会を置くことができます。
2 新宿区次世代育成協議会委員構成表
選出区分 | 役職・団体名 |
---|---|
学識経験者 3名以内 |
大学教授(3名) |
公募区民 3名以内 |
|
事業者 1名以内 |
東京商工会議所 |
労働組合の組合員 1名以内 |
連合新宿地区協議会 |
地域活動団体 20名以内 |
民生委員・児童委員協議会 青少年団体連合会 区立中学校PTA協議会 区立小学校PTA連合会 しんじゅく女性団体会議 保護司会 地区青少年育成委員会(10名) 区立幼稚園保護者代表 学童クラブ保護者代表 障害児関連団体代表 更生保護女性会 |
教育・保健・福祉関係 8名以内 |
教育長 区立中学校校長会 区立小学校校長会 区立幼稚園園長会 私立幼稚園連合会 区立保育園・子ども園園長会 私立保育園連合会 地域子育て支援センター |
関係行政機関の職員 7名以内 |
警察署長(4名) 新宿少年センター所長 消防署長(1名) 東京都児童相談センター所長 |
合計 43名以内 |
3 部会の設置
次世代育成支援策に対する特定事項について調査・審議を行うために、部会を設置します。
17・18年度の第1期は、次世代育成支援計画の目標に沿った部会構成としました。
19・20年度の第2期は、議論をより深めるために、1部会構成とし、ひとつのテーマに沿った検討を行ないました。
21・22年度の第3期についても引き続き1部会構成とし、21年度は「次世代育成支援計画」策定に向けた協議を行い、22年度は新に次世代育成支援計画の対象とした「若者」への支援について現状把握と課題の整理を行いました。
23・24年度の第4期も1部会構成とし、23年度は22年度に行った「若者」支援についての現状把握と課題の整理を受けて、具体的な支援策の協議を行いました。24年度は若者が困難を有する前の予防的な支援策について子どもの居場所に焦点を当てて協議を行いました。
25・26年度の第5期は2部会構成とし、次期次世代育成支援計画(27年度~31年度)策定に向けた同計画起草部会、子ども・子育て支援法に基づく子ども・子育て支援事業計画策定に向けた同計画専門部会を設けました。
27・28年度の第6期は1部会構成とし、「地域からみた現状認識や子どもの貧困の連鎖の防止と地域のかかわり」について協議を行いました。
29・30年度の第7期は1部会構成とし、次世代育成支援に関する調査及び次期次世代育成支援計画(32年度~36年度)素案の調査・審議を行いました。
令和元・2年度の第8期は1部会構成とし、元年度は次期計画案の調査・審議を行いました。2年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため協議会は書面開催とし、部会において対面で意見、情報交換を行いました。
令和3・4年度は未設置。
令和5・6年度は、子ども・子育て支援に関する調査の実施及び次期子ども・子育て支援事業計画(7年度~11年度)策定のために設置しました。
17・18年度の第1期は、次世代育成支援計画の目標に沿った部会構成としました。
19・20年度の第2期は、議論をより深めるために、1部会構成とし、ひとつのテーマに沿った検討を行ないました。
21・22年度の第3期についても引き続き1部会構成とし、21年度は「次世代育成支援計画」策定に向けた協議を行い、22年度は新に次世代育成支援計画の対象とした「若者」への支援について現状把握と課題の整理を行いました。
23・24年度の第4期も1部会構成とし、23年度は22年度に行った「若者」支援についての現状把握と課題の整理を受けて、具体的な支援策の協議を行いました。24年度は若者が困難を有する前の予防的な支援策について子どもの居場所に焦点を当てて協議を行いました。
25・26年度の第5期は2部会構成とし、次期次世代育成支援計画(27年度~31年度)策定に向けた同計画起草部会、子ども・子育て支援法に基づく子ども・子育て支援事業計画策定に向けた同計画専門部会を設けました。
27・28年度の第6期は1部会構成とし、「地域からみた現状認識や子どもの貧困の連鎖の防止と地域のかかわり」について協議を行いました。
29・30年度の第7期は1部会構成とし、次世代育成支援に関する調査及び次期次世代育成支援計画(32年度~36年度)素案の調査・審議を行いました。
令和元・2年度の第8期は1部会構成とし、元年度は次期計画案の調査・審議を行いました。2年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため協議会は書面開催とし、部会において対面で意見、情報交換を行いました。
令和3・4年度は未設置。
令和5・6年度は、子ども・子育て支援に関する調査の実施及び次期子ども・子育て支援事業計画(7年度~11年度)策定のために設置しました。
期 | 部会 | 対応目標 |
---|---|---|
第1期 | 子ども育成部会 | 1 子どもの生きる力と豊かな心を育てます。 |
子育て支援部会 | 2 きめこまやかなサービスですべての子育て家庭をサポートします。 3 子育てと仕事の両立がしやすい環境づくりを進めます。 |
|
地域・環境部会 | 4 家庭・地域の子育て力・教育力をアップします。 5 安心して子育てできる都市環境をつくります。 |
|
第2期 | 1部会 | 子どもの虐待防止と地域の役割 |
第3期 | 1部会 | 次世代育成支援計画について(平成21年度) 地域における若者への支援策をさぐる(平成22年度) |
第4期 | 1部会 | 地域における若者への支援策をさぐる(平成23年度) 生きる力を育てる子どもの居場所の機能充実~自立した若者の育成のために~(平成24年度) |
第5期 | 2部会 | 1 次世代育成支援計画起草部会(平成25~26年度) 次期次世代育成支援計画素案策定に向けた調査・検討 2 子ども・子育て支援事業計画専門部会(平成25~26年度) 子ども・子育て支援法に基づく子ども・子育て支援事業計画素案策定に向けた調査・検討 |
第6期 | 1部会 | 地域からみた現状認識や子どもの貧困の連鎖の防止と地域のかかわりについて |
第7期 | 1部会 | 次世代育成支援に関する調査及び次期計画素案の調査・審議 |
第8期 | 1部会 | 次期計画案の調査・審議 |
第9期 | 未設置 | 未設置 |
第10期 | 1部会 | 子ども・子育て支援に関する調査及び次期計画素案の作成に関すること |
4 協議会日程及び概要
平成27年度
会議 | 日程 | 内容 | 配布資料一覧 |
---|---|---|---|
第1回協議会 | 平成27年7月7日(火) | 1. 委員紹介 2. 副会長の選任 3. 議題 (1)新宿区次世代育成協議会の概要と今後の進め方について (2)新宿区総合戦略の策定に係る意見について |
|
第2回協議会 | 平成28年1月26日(火) | 1. 次世代育成支援計画の進捗状況について 2. 新宿区子ども・子育て会議の開催状況について 3. 子どもの貧困対策について 4. 区立小学校の通学路における防犯カメラの設置(平成27年度分)について 5. 部会のテーマについて |
平成28年度
会議 | 日程 | 内容 | 配布資料一覧 |
---|---|---|---|
第1回協議会 | 平成28年7月8日(金) | 1. 次世代育成支援計画の進捗状況について 2. 新宿区子ども・子育て会議の開催状況について 3. 待機児童解消対策の進捗状況について 4.子ども未来基金の状況について 5.子どもの貧困対策の検討状況について 6.部会の設置について |
|
第1回部会 | 平成28年8月2日(火) | 1.部会員自己紹介 2.子どもの貧困対策の検討状況(国の取り組み) 3.子どもの貧困対策の検討状況(区の取り組み) 4.地域からみた現状と子どもの貧困の連鎖の防止と地域の関わり |
|
第2回部会 | 平成28年9月5日(月) | 1.第1回新宿区次世代育成協議会部会での主な意見 2.新宿区における子どもの貧困の連鎖の防止に関する指標(案)について 3.地域からみた現状と子どもの貧困の連鎖の防止と地域の関わり |
|
第2回協議会 | 平成29年2月14日(火) | 1.新宿区次世代育成支援計画 平成29年度新規・拡充等事業について 2.新宿区子ども・子育て会議の開催状況について 3.子どもの貧困対策について (1)第六期新宿区次世代育成協議会部会からの報告 (2)新宿区における子どもの貧困の連鎖の防止に関する取組みについて |
|
平成29年度
会議 | 日程 | 内容 | 配布資料一覧 |
---|---|---|---|
第1回協議会 | 平成29年7月18日(火) | 1.新宿区次世代育成協議会の概要と今後の進め方について 2. 次世代育成支援計画の進捗状況について 3. 新宿区子ども・子育て会議の開催状況について 4. 待機児童解消対策の進捗状況について 5.子どもの貧困対策の進捗状況について 6.新宿区子ども未来基金の状況について |
|
第2回協議会 | 平成30年2月13日(火) | 1.新宿区次世代育成支援計画平成30年度新規・拡充等事業について 2.新宿区子ども・子育て会議の開催状況について 3.新宿区における子どもの貧困の連鎖を防止するための取組について |
|
平成30年度
会議 | 日程 | 内容 | 配布資料一覧 |
---|---|---|---|
第1回協議会 | 平成30年7月9日(月) | 1.次世代育成支援に関する調査の実施等について 2. 次世代育成支援計画の進捗状況について 3. 新宿区子ども・子育て会議の開催状況について 4. 待機児童解消対策の進捗状況について 5.子どもの貧困の連鎖を防止するための取組の進捗状況について 6.新宿区子ども未来基金の状況について |
|
第1回部会 | 平成30年8月31日(金) | 1.部会員自己紹介 2.部会の役割 3.次世代育成支援計画と調査の目的 4.調査の概要 |
|
第2回部会 | 平成30年10月9日(火) | 1.次世代育成支援に関する調査について | |
第2回協議会 | 平成30年10月15日(月) | 1.次世代育成支援に関する調査について | |
第3回部会 | 平成31年1月22日(火) | 1.次世代育成支援に関する調査結果(速報値)の概要について | |
第3回協議会 | 平成31年2月12日(火) | 1.議題 (1)次世代育成支援に関する調査について (2)新宿区次世代育成支援計画平成31年度新規・拡充等事業について (3)新宿区における子どもの貧困の連鎖を防止するための取組について 2.報告 (1)新宿区子ども子育て会議の開催状況について |
|
第4回部会 | 令和元年5月22日(水) | 1.次世代育成支援に関する調査報告書の結果について 2.今後のスケジュールについて |
令和元年度
会議 | 日程 | 内容 | 配布資料一覧 |
---|---|---|---|
第1回協議会 | 令和元年7月8日(月) | 1.議題 (1)新宿区次世代育成協議会の概要について (2)部会の設置について (3)新宿区次世代育成支援に関する調査について (4)「(仮称)新宿区子ども・子育て支援事業計画」の策定について 2.報告 (1)新宿区次世代育成支援計画(平成27年度~平成31年度)の進捗状況について (2)待機児童解消対策の進捗状況について (3)子どもの貧困対策の進捗状況について (4)新宿区子ども未来基金の状況について (5)新宿区子ども・子育て会議の開催状況について |
|
第1回部会 | 令和元年8月28日(水) | 1.部会員紹介 2.部会の役割 3.(仮称)新宿区子ども・子育て支援事業計画(令和2年度~令和6年度)素案について |
|
第2回部会 | 令和元年9月2日(月) | 1.(仮称)新宿区子ども・子育て支援事業計画(令和2年度~令和6年度)素案について | |
第2回協議会 | 令和元年9月11日(水) | 1.(仮称)新宿区子ども・子育て支援事業計画素案について | |
第3回部会 | 令和2年1月16日(木) | 1.新宿区子ども・子育て支援事業計画(令和2年度~令和6年度)案について |
|
第3回協議会 | 令和2年2月12日(水) | 1.新宿区子ども・子育て支援事業計画について ア パブリック・コメントにおける意見要旨と区の考え方及び地域説明会における意見・質問要旨と回答要旨について イ 新宿区子ども・子育て支援事業計画案について 2.子どもの貧困の連鎖を防止するための取組について 3.新宿区子ども未来基金について |
|
令和2年度
会議 | 日程 | 内容 | 配布資料一覧 |
---|---|---|---|
第1回協議会 | 令和2年7月17日(金) ※新型コロナウイルス 感染拡大防止のため書面開催 |
1.報告 (1)新宿区次世代育成支援事業の進捗状況について (2)待機児童解消対策の進捗状況について (3)子どもの貧困対策の進捗状況について (4)新宿区子ども未来基金の状況について 2.質疑応答、意見・情報交換 |
|
第1回部会 | 令和3年1月26日(火) | 1.議題 (1)新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)の見直しについて (2)新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)新規・拡充等事業について (3)新宿区における子どもの貧困の連鎖の防止に関する指標について 2.報告 (1)子どもの貧困対策等に資する新宿区の事業について (2)新宿区子ども未来基金を活用した助成の拡充について |
|
第2回協議会 | 令和3年2月18日(木) ※新型コロナウイルス 感染拡大防止のため書面開催 |
1.議題 (1)新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)の見直しについて (2)新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)新規・拡充等事業について (3)新宿区における子どもの貧困の連鎖の防止に関する指標について 2.報告 (1)子どもの貧困対策等に資する新宿区の事業について (2)新宿区子ども未来基金を活用した助成の拡充について (3)令和2年度第1回新宿区次世代育成協議会部会の開催について |
|
令和3年度
会議 | 日程 | 内容 | 配布資料一覧 |
第1回協議会 | 令和3年7月26日(月) | 1.報告 (1)新宿区次世代育成協議会の概要について (2)新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)における事業進捗状況(令和2年度実績)について (3)待機児童解消対策の進捗状況について (4)子どもの貧困対策の進捗状況について (5)新宿区子ども未来基金の状況について |
|
第2回協議会 | 令和4年2月8日(火) ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため書面開催 |
1.報告 (1)新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)新規・拡充等事業について (2)子どもの貧困の連鎖を防止するための取組の進捗状況について |
|
令和4年度
会議 | 日程 | 内容 | 配布資料一覧 |
第1回協議会 | 令和4年7月8日(金) | 1.報告 (1)新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)(令和2年度~6年度)及び子 どもの貧困対策における事業進捗状況(令和3年度実績)について (2)新宿区子ども未来基金の状況について (3)待機児童解消対策の進捗状況について |
|
第2回協議会 | 令和5年2月9日(木) | 1.報告 新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)新規・拡充等事業及び 子どもの貧困の連鎖を防止するための取組の進捗状況について (1)新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)新規・拡充等事業 (2)子どもの貧困対策等に資する新宿区の事業 (3)新宿区における子どもの貧困の連鎖の防止に関する指標 |
令和5年度
会議 | 日程 | 内容 | 配布資料一覧 |
---|---|---|---|
第1回協議会 | 令和5年7月3日(月) | 1.議題 新宿区子ども・子育て支援に関する調査の実施及び第十期新宿区次世代育成協議会における部会の設置について 2.報告 (1)新宿区子ども・子育て支援事業計画(第二期)(令和2年度~6年度)及び子どもの貧困対策における事業進捗状況(令和4年度実績)について (2)新宿区子ども未来基金の状況について (3)適切な保育基盤整備の推進について |
|
第1回部会 | 令和5年7月3日(月) | 1.部会員自己紹介 2.子ども・子育て支援に関する調査の概要及び調査項目(案)等について |
|
第2回部会 | 令和5年8月1日(火) | 1.新宿区子ども・子育て支援に関する調査の調査票(案)について |
|
第2回協議会 | 令和5年8月25日(金) | 1.新宿区子ども・子育て支援に関する調査の調査票(案)について |
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。