乳幼児ページ 高田馬場第二児童館
最終更新日:2025年3月1日
ページID:000003570
乳幼児サークル 高田馬場第二児童館
乳幼児サークルのご案内【登録制】
「ぴよぴよタイム」
対象 : 0歳~1歳3か月くらいのお子さんと保護者の方(新宿区在住)
毎週木曜日 10時30分から11時15分
★ 今年度の受付は終了しました。
「わくわくタイム」
対象 : 1歳4か月くらい~未就学児のお子さんと保護者の方(新宿区在住)
毎週火曜日 10時30分から11時30分
★ 今年度の受付は終了しました。
※ 月齢・年齢は「めやす」です。
「ぴよぴよタイム」は、寝転んで床の上やお膝でふれあいながら楽しむプログラムを予定しています。
対象 : 0歳~1歳3か月くらいのお子さんと保護者の方(新宿区在住)
毎週木曜日 10時30分から11時15分
★ 今年度の受付は終了しました。
「わくわくタイム」
対象 : 1歳4か月くらい~未就学児のお子さんと保護者の方(新宿区在住)
毎週火曜日 10時30分から11時30分
★ 今年度の受付は終了しました。
※ 月齢・年齢は「めやす」です。
「ぴよぴよタイム」は、寝転んで床の上やお膝でふれあいながら楽しむプログラムを予定しています。
「わくわくタイム」は、とことこと歩けるお友達が対象です。お子さんが動いて遊ぶプログラムを予定しています。
乳幼児サークルの申込み方法
(ぴよぴよタイム)
★ 今年度の受付は終了しました。
(わくわくタイム)
★ 今年度の受付は終了しました。
各サークル20組程度を予定しています。
令和7年度の乳幼児サークルは、令和7年5月からの再開を予定しています。
★ 今年度の受付は終了しました。
(わくわくタイム)
★ 今年度の受付は終了しました。
各サークル20組程度を予定しています。
令和7年度の乳幼児サークルは、令和7年5月からの再開を予定しています。
プログラム例
☆ ふれあいあそび、わらべうたあそび、てあそび、絵本・紙芝居等の読み聞かせ
☆ 親子で楽しめる製作あそび(手作り玩具、季節の製作あそび など)
☆ 運動あそび
☆ その他(誕生会、身体測定 など)
各サークルの毎月のプログラムの詳細等は、お知らせをご覧ください。
☆ 親子で楽しめる製作あそび(手作り玩具、季節の製作あそび など)
☆ 運動あそび
☆ その他(誕生会、身体測定 など)
各サークルの毎月のプログラムの詳細等は、お知らせをご覧ください。
小学生以上向けのお知らせはこちら
児童館は中学生・高校生も遊びに来ることができます。
児童館で遊べるお部屋について
令和7年3月26日(水)から4月5日(土)までの開館時間等は、下の「児童館で遊べるお部屋について(令和6年度3月・令和7年度4月 春休み期間)」をご覧ください。
問い合わせ先
関連リンク
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 子ども家庭部-子ども総合センター