ピンクリボンマークをご活用ください
最終更新日:2024年4月1日
ページID:000041100
「女性の健康支援事業に係るピンクリボンマーク」とは
新宿区では令和元年9月に女性の健康支援事業に使用するため、独自のピンクリボンマークを作成しました。
このマークの、横に飛び跳ねているハートたちは新宿区に居住する様々な女性の生き方を、ハートの大きさはピンクリボン運動の啓発対象となる女性の年齢をイメージし、全体として新宿区の多様性を表しています。
このマークの、横に飛び跳ねているハートたちは新宿区に居住する様々な女性の生き方を、ハートの大きさはピンクリボン運動の啓発対象となる女性の年齢をイメージし、全体として新宿区の多様性を表しています。
「女性の健康支援事業に係るピンクリボンマーク」の活用

下記画像ファイルをダウンロードして無料でご利用いただけます。
ご利用にあたり、「本ホームページについて」ページ(別ページへ移動)の「著作権」等の記述をご参照ください。なお、本ページからダウンロードした令和6年度女性の健康支援事業に係るピンクリボンマークに限り、「団体」においても非営利的な使用目的で利用する場合に、複製、使用することができます。
皆様のピンクリボン運動にぜひご活用ください。
ご利用にあたり、「本ホームページについて」ページ(別ページへ移動)の「著作権」等の記述をご参照ください。なお、本ページからダウンロードした令和6年度女性の健康支援事業に係るピンクリボンマークに限り、「団体」においても非営利的な使用目的で利用する場合に、複製、使用することができます。
皆様のピンクリボン運動にぜひご活用ください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。