女性の健康週間イベント「なるなるフェスタ2025」
~健康になる・きれいになる・楽しくなる~
最終更新日:2025年3月10日
ページID:000024760

※「なるなるフェスタ2025」は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
3月1日~8日の「女性の健康週間」に合わせて開催します。楽しみながら健康づくりを学べる催しが盛りだくさんです。ぜひお出かけください。お子さんや男性の参加も歓迎です。会場には授乳室もあります。
※参加には事前の申し込みが必要なものもあります。
【日時】
令和7年3月1日(土)10:00~15:00(開場9:45・受付終了14:30)
【会場・問い合わせ先】
女性の健康支援センター 四谷保健センター(四谷三栄町10-16)
電話 03-3351-5161
3月1日~8日の「女性の健康週間」に合わせて開催します。楽しみながら健康づくりを学べる催しが盛りだくさんです。ぜひお出かけください。お子さんや男性の参加も歓迎です。会場には授乳室もあります。
※参加には事前の申し込みが必要なものもあります。
【日時】
令和7年3月1日(土)10:00~15:00(開場9:45・受付終了14:30)
【会場・問い合わせ先】
女性の健康支援センター 四谷保健センター(四谷三栄町10-16)
電話 03-3351-5161
開催予定
日程 | 3月1日(土)10:00~15:00(開場9:45・受付終了14:30) |
---|---|
会場 | 四谷保健センター(新宿区四谷三栄町10-16) 地図 |
問い合わせ先 | 女性の健康支援センター(四谷保健センター内) 03-3351-5161 |
健康になる
セミナー「乳がん予防のための生活習慣と最新の治療法」 ★予約制★

乳がんは、日本人女性の9人に1人がなると言われていますが、早期発見・早期治療による10年生存率の高いがんです。乳がん予防のための生活習慣や早期発見・治療につながる正しい知識をお伝えします。
【講師】明石 定子 先生
東京女子医科大学乳腺外科教授
【講師】明石 定子 先生
東京女子医科大学乳腺外科教授
【時間】10:20~11:20
【定員】先着50名(託児あり、未就学児まで5名)
【会場】四谷保健センター 5階
【申込】2月17日(月)8:30から電話または電子申請にて申込み。
▶電話:03-3351-5161 四谷保健センター 土日祝日を除く平日8:30~17:00
▶電子申請: こちら から。
【定員】先着50名(託児あり、未就学児まで5名)
【会場】四谷保健センター 5階
【申込】2月17日(月)8:30から電話または電子申請にて申込み。
▶電話:03-3351-5161 四谷保健センター 土日祝日を除く平日8:30~17:00
▶電子申請: こちら から。
冷え・こり・むくみを改善!どこでもできる椅子ヨガセミナー

日々の生活の中で、ふと体をほぐしたくなった時、椅子に座りながらでもできるヨガをご紹介します。
【講師】薄 久美子 さん
ハーモニースペース de ヨガ主宰
【講師】薄 久美子 さん
ハーモニースペース de ヨガ主宰
【時間】▶11:40~12:25 ▶13:05~13:50 ▶14:15~15:00
【定員】各回定員30名
【会場】四谷保健センター 5階
【申込】不要。会場までお越しください。
【定員】各回定員30名
【会場】四谷保健センター 5階
【申込】不要。会場までお越しください。
女性のライフステージと漢方 ★予約制★

ちょっと難しそうなイメージの「漢方」ですが、実は日常生活の中に簡単に取り入れられます。お茶の試飲もあります。
【講師】緒方 千秋 さん
北里研究所病院漢方鍼灸治療センター 薬剤師
【講師】緒方 千秋 さん
北里研究所病院漢方鍼灸治療センター 薬剤師
【時間】▶12:10~12:55 ▶13:15~14:00 ▶14:15~15:00
【定員】各回先着20名
【会場】四谷保健センター 5階
【申込】2月17日(月)8:30から電話または電子申請にて申込み。
▶電話:03-3351-5161 四谷保健センター 土日祝日を除く平日8:30~17:00
▶電子申請: こちら から。
【定員】各回先着20名
【会場】四谷保健センター 5階
【申込】2月17日(月)8:30から電話または電子申請にて申込み。
▶電話:03-3351-5161 四谷保健センター 土日祝日を除く平日8:30~17:00
▶電子申請: こちら から。
親子のための性教育 おすすめ本の読み聞かせ

性教育っていくつから?どうやって教えればいいの?そんな悩みに応える図書のご紹介です。
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込み】不要。当日直接会場へ。
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込み】不要。当日直接会場へ。
からだのチェックコーナー ~ヘモグロビンA1c(エーワンシー)測定~ ★予約制★

ヘモグロビンA1c(エーワンシー)は糖尿病の検査項目の一つです。測定のために指先から米粒半分程度の血液採取を行います。
【対象】糖尿病で治療中の方を除く、区内在住・在勤・在学の18歳以上の方、各回先着42名。
【時間】▶10:15~11:45 ▶13:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】2月17日(月)8:30から電話または電子申請にて申込み。
▶電話:03-3351-5161 四谷保健センター 土日祝日を除く平日8:30~17:00
▶電子申請: こちら から。
【対象】糖尿病で治療中の方を除く、区内在住・在勤・在学の18歳以上の方、各回先着42名。
【時間】▶10:15~11:45 ▶13:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】2月17日(月)8:30から電話または電子申請にて申込み。
▶電話:03-3351-5161 四谷保健センター 土日祝日を除く平日8:30~17:00
▶電子申請: こちら から。
からだのチェックコーナー ~体組成・ヘモグロビン値・肌年齢 測定~

簡単な健康チェックができます。結果が紙でもらえます。
【対象】18歳以上の方
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 4階
【申込】不要。当日会場にお越しください。
【対象】18歳以上の方
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 4階
【申込】不要。当日会場にお越しください。
医師や医療従事者による健康相談

JCHO東京新宿メディカルセンターの医師や医療従事者に健康の相談ができます(1人約5分)。健康診断結果をお持ち頂ければ具体的な相談ができます。
【対象】18歳以上の方
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。当日会場にお越しください。
【対象】18歳以上の方
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。当日会場にお越しください。
キレイになる
小顔ワークアウト~しわ・くすみ編 ★予約制★

顔のたるみ・歪み予防を学べる実践型ワークアウト。道具を使わずに簡単に予防できるセルフケア。
【講師】満冨 七恵 さん
フェイシャルフィットネストレーナー
【講師】満冨 七恵 さん
フェイシャルフィットネストレーナー
【時間】▶12:10~12:55 ▶13:15~14:00 ▶14:15~15:00
【定員】各回先着20名
【会場】四谷保健センター 5階 集会室B
【申込】2月17日(月)8:30から電話または電子申請にて申込み。
▶電話:03-3351-5161 四谷保健センター 土日祝日を除く平日8:30~17:00
▶電子申請: こちら から。
【定員】各回先着20名
【会場】四谷保健センター 5階 集会室B
【申込】2月17日(月)8:30から電話または電子申請にて申込み。
▶電話:03-3351-5161 四谷保健センター 土日祝日を除く平日8:30~17:00
▶電子申請: こちら から。
女性のためのしあわせおやつ

簡単で罪悪感なく食べられる美活に嬉しいおやつをご紹介。先着400名様、試食あり。
【レシピ制作・調理】築地 麻結 さん
管理栄養士
【レシピ制作・調理】築地 麻結 さん
管理栄養士
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。会場までお越しください。
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。会場までお越しください。
楽しくなる
ちびっこ白衣体験

お医者さんや薬剤師さんになって記念撮影!
【対象】小学生以下のお子さん(保護者同伴)
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。会場までお越しください。
【対象】小学生以下のお子さん(保護者同伴)
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。会場までお越しください。
ドクターイエローめいろ

迷路に入ってあっちへ行ったり、こっちへ来たり。さぁ、思い出作りの開始です。
【対象】小学生以下のお子さん(保護者同伴)
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。会場までお越しください。
【対象】小学生以下のお子さん(保護者同伴)
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。会場までお越しください。
一緒に写真を撮ろう

新宿あわわと東京都乳がん検診普及啓発事業公式キャラクター・PostPetモモ妹が館内をまわります。
なるなるお笑いライブ

上智大学お笑いサークルSCSによる漫才やコントで笑いながら、免疫力をアップさせましょう!
【時間】12:30~14:30
【会場】四谷保健センター 5階 多目的室
【申込】不要。会場までお越しください。
【時間】12:30~14:30
【会場】四谷保健センター 5階 多目的室
【申込】不要。会場までお越しください。
食品衛生クイズで食中毒について学ぼう!

日常に役立つ食品衛生の知識をクイズで学べます。クイズとアンケートに回答すると、新宿手洗い推進キャラクター・新宿あわわグッズガチャに参加できます。
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 4階
【申込】不要。会場までお越しください。
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 4階
【申込】不要。会場までお越しください。
風船をふくらまそう

口腔機能を上手に使って風船をふくらませてみよう。
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。会場までお越しください。
【時間】10:00~14:30
【会場】四谷保健センター 3階
【申込】不要。会場までお越しください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。