昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性対象 風しん抗体検査・予防接種を実施しています(風しんクーポン券)

最終更新日:2025年4月1日

ページID:000039800

令和7年3月末で、本事業は終了となりました。

ただし、令和6年初旬からのワクチンの供給不足状況を鑑み、令和7年3月31日までに抗体検査を実施された方で、抗体価が国の定める基準を下回る方は、令和9年3月31日までの期間も引き続き、風しん単体ワクチン、またはMR(麻しん・風しん混合)ワクチンを接種いただけます。
令和7年度以降に予防接種を希望される場合は保健予防課までお問い合わせください。
(これから接種をされる場合は、新宿区内の指定医療機関でのみ接種できます。)

風しん5期の定期予防接種について

 平成30年7月以降、風しん患者報告数が全国的に増加し、患者の中心は、過去に公的な予防接種を受けていない30代から50代の男性でした。

 そこでその世代の男性を対象に事前に風しん抗体検査を受けていただき、抗体価が低い方の風しん予防接種が平成31年度(令和元年度)から令和7年度まで、定期予防接種に位置づけられました。

 なお、令和6年度中のMRワクチンの供給不足の状況を鑑み、抗体検査を令和7年3月31日までに受検済で抗体価が低かった方で、ワクチンの接種がお済でない方については、令和9年3月31日までの期間引き続き風しん予防接種を定期接種として受けていただけます。
 

 

風しん抗体検査(参考)

【対象者】 昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
【検査回数】 1回
検査費用】 無料


※令和7年度に抗体検査を受ける場合、検査及び予防接種助成の対象にはなりません。

風しん予防接種

【令和7年度対象者】
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性で、令和7年3月31日までに風しん抗体
検査を受けた結果、抗体価が低い方(HI法8倍以下、EIA法6.0未満等に該当する方)
【接種回数】 1回
【接種費用】 無料
【ワクチン】 MR(麻しん風しん混合)ワクチン、または風しん単体ワクチン

※ 令和7年3月31日までに抗体検査を受検されていない方は、令和7年度の費用助成の対象外です。

★クーポン券を使用できる実施機関★


クーポン券を使用できる新宿区内の実施機関の一覧等は決定次第掲載します。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-保健予防課
お問合せ 保健予防課予防係 電話:03-5273-3859 FAX:03-5273-3820

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。