ロタウイルスワクチンが定期予防接種になりました(令和2年10月1日から)
最終更新日:2020年10月1日
令和2年10月1日から、ロタウイルスワクチンが定期予防接種になりました。
接種には区が発行する予診票が必要です。対象の方には、生後1か月になる月の下旬に予診票をお送りします。
ロタウイルスワクチンには1価ワクチンと5価ワクチンの2種類があり、原則同じワクチンで接種を完了します。
ワクチンによって接種回数や定期接種の対象となる期間が異なります。
接種には区が発行する予診票が必要です。対象の方には、生後1か月になる月の下旬に予診票をお送りします。
ロタウイルスワクチンには1価ワクチンと5価ワクチンの2種類があり、原則同じワクチンで接種を完了します。
ワクチンによって接種回数や定期接種の対象となる期間が異なります。
対象者
令和2年8月1日以降に生まれた方で、次のいずれかに該当する方
・出生6週0日後から出生24週0日後までの間にある者(1価ワクチンを接種する場合)
・出生6週0日後から出生32週0日後までの間にある者(5価ワクチンを接種する場合)
※出生〇週●日後は、出生日の翌日を出生1日後として算出します。
例)出生6週0日後:生まれてから6回目の、生まれた日と同じ曜日
※以下の方は定期接種の対象外です。
・腸重積症の既往歴のあることが明らかな者
・先天性消化管障害を有する者(その治療が完了したものを除く。)
・重症複合免疫不全症の所見が認められる者
・出生6週0日後から出生24週0日後までの間にある者(1価ワクチンを接種する場合)
・出生6週0日後から出生32週0日後までの間にある者(5価ワクチンを接種する場合)
※出生〇週●日後は、出生日の翌日を出生1日後として算出します。
例)出生6週0日後:生まれてから6回目の、生まれた日と同じ曜日
※以下の方は定期接種の対象外です。
・腸重積症の既往歴のあることが明らかな者
・先天性消化管障害を有する者(その治療が完了したものを除く。)
・重症複合免疫不全症の所見が認められる者
使用ワクチン
・ロタリックス®(1価ワクチン)
・ロタテック®(5価ワクチン)
・ロタテック®(5価ワクチン)
接種回数とスケジュール
1価ワクチンの場合
27日以上の間隔をあけて2回
5価ワクチンの場合
27日以上の間隔をあけて3回
共通
・1回目の標準的な接種期間は、生後2か月から出生14週6日後までです。
・いずれのワクチンも、1回目を出生14週6日後までに接種することが推奨されています。
・対象の方で、令和2年9月30日以前に任意接種で1回目を受けた方は、残りの接種を定期接種として受けることができます。
・いずれのワクチンも、1回目を出生14週6日後までに接種することが推奨されています。
・対象の方で、令和2年9月30日以前に任意接種で1回目を受けた方は、残りの接種を定期接種として受けることができます。
費用
無料
※任意接種で接種した分の自己負担額の払い戻しはありません。
※任意接種で接種した分の自己負担額の払い戻しはありません。
接種場所
区が指定する医療機関
※23区内であれば、他区の指定医療機関でも接種できます。接種を希望する医療機関が所在する区にお問合せください。
※23区内であれば、他区の指定医療機関でも接種できます。接種を希望する医療機関が所在する区にお問合せください。
ロタウイルスに関するQ&A
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。