令和5年度新宿区メニューコンクール二次審査結果
最優秀賞、優秀賞が決定しました!
最終更新日:2024年3月25日
ページID:000070190
令和5年度のテーマは、「健康な身体をつくる!カルシウム・鉄たっぷりメニュー」でした。中学生を対象にオリジナルメニューを公募し、計786作品の応募がありました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
一次審査(書類審査)を経て、9月30日(土)東京調理製菓専門学校において、ご家族などが見守る中、調理実演と試食による二次審査を開催し、最優秀賞を決定しました。
一次審査(書類審査)を経て、9月30日(土)東京調理製菓専門学校において、ご家族などが見守る中、調理実演と試食による二次審査を開催し、最優秀賞を決定しました。

優秀賞
参加者名 | 学校・学年 | メニュー名 | レシピカード |
小島 杏さん | 牛込第三中3年 | ひじきナゲット | レシピカード(表)/材料・作り方 |
黒川 万愉乃さん | 西早稲田中2年 | ほうれん草クリームと豆腐ハンバーグのカルテツト | レシピカード(表)/材料・作り方 |
林 葵空さん | 西早稲田中2年 | 厚揚げのmisoクリームラザニア | レシピカード(表)/材料・作り方 |
松本 淳平さん | 落合第二中1年 | 鉄・カルシウムたっぷり魚介の麻婆丼 | レシピカード(表)/材料・作り方 |
柏山 香さん | 新宿中1年 | 小松菜で包む豆腐焼売 | レシピカード(表)/材料・作り方 |
渡部 玄人さん | 新宿中1年 | カル鉄中華粥 | レシピカード(表)/材料・作り方 |
伊藤 賢士郎さん | 新宿中2年 | 小松菜のムースをのせた二層ミルク茶碗蒸し | レシピカード(表)/材料・作り方 |
近藤 葵さん | 新宿中3年 | 栄養よく張り!チョー腐ケーキ | レシピカード(表)/材料・作り方 |
大中 葵平さん | 新宿西戸山中1年 | ジュレたっぷり豆乳うどん | レシピカード(表)/材料・作り方 |









二次審査の様子
1.開会式
2.調理審査
3.試食審査・プレゼンテーション
4.食育講座
5.表彰式
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 健康部-健康づくり課
健康づくり推進係 03-5273-3494
健康づくり推進係 03-5273-3494
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。