りんごの皮で手が滑った
ページID:000004095
苦情内容

近所のスーパーの果物売り場でおいしそうにテカテカ光っているリンゴを見つけた。しかし、触ってみると表皮がヌルヌルしていて手から落っこちそうになった。あまりに手触りが脂っぽかったので、おいしそうに見せるために、ワックスを塗っているのではないでしょうか?
調査結果
安全性の問題はありません
このリンゴはジョナゴールドという品種で、リンゴの中でも特にテカテカ光るリンゴです。このテカテカは、ワックスの使用が原因ではなく、リンゴが成熟してくると増加する色々な脂肪酸や炭化水素によるものです。その中でもリノール酸とオレイン酸は、常温で、液状物質なので、これらが溶け出す時、リンゴに含まれているロウ物質を溶かし、やがて果皮表面に溶出してきます。自然由来のものですから安全性の問題はありません。この現象は、他に「津軽」や「千秋」でも見られます。このリンゴをあぶら取り紙で拭いてみると、手指の形にあぶらがつきました。(下右写真)
このリンゴはジョナゴールドという品種で、リンゴの中でも特にテカテカ光るリンゴです。このテカテカは、ワックスの使用が原因ではなく、リンゴが成熟してくると増加する色々な脂肪酸や炭化水素によるものです。その中でもリノール酸とオレイン酸は、常温で、液状物質なので、これらが溶け出す時、リンゴに含まれているロウ物質を溶かし、やがて果皮表面に溶出してきます。自然由来のものですから安全性の問題はありません。この現象は、他に「津軽」や「千秋」でも見られます。このリンゴをあぶら取り紙で拭いてみると、手指の形にあぶらがつきました。(下右写真)
長野県飯田市のリンゴ農園の話
ジョナゴールドは、熟成の度合いによって多少ロウ物質の出具合が異なります。例えば青森産のものは、寒害になると困るので、熟成のそれほど進んでいない状態でも収穫することが多く、あまりテカテカしていないといえます。また、私が知る限り、国内のリンゴ農家がワックスを塗ったなんて話は聞いたことがありません。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。