飼い主のいない猫の去勢・不妊手術費用の一部を助成します

最終更新日:2024年7月12日

ページID:000072542
猫は年に2~3回出産し、一度に2~6匹の子猫を産むと言われています。
新宿区では、飼い主のいない猫の繁殖を抑え、近隣に被害や迷惑を防ぐことを目的に、去勢・不妊手術費用の一部助成を行っています。

申請対象

  申請対象者 対象となる猫
飼い主の
いない猫
新宿区民の方
(在住・在勤・在学)
区内に生息している飼い主のいない猫

申請書(窓口で記入)に加え、助成対象等を確認する別紙の提出も必要になります。
申請書別紙 Word版[Word形式:18.2KB](新規ウインドウ表示) PDF版[PDF形式:350KB(新規ウインドウ表示)

【注意1】
保護した猫を申請者が飼育する場合、「飼い主のいない猫」ではなく「飼い猫」の扱いになります。

飼い猫の去勢不妊手術費用の助成については、下記リンクを参照してください。
飼い猫の去勢・不妊手術費用の一部を助成します

【注意2】
手術の際に、原則として手術済みの識別措置(耳先カット等)も行います。

 

助成上限額

  オス メス
飼い主のいない猫 15,000円 25,000円

申請方法

  • 窓口で申請書を記入してください。その場で助成の承認書をお渡しします。
  • 事前申請です。手術を受ける前に申請してください。(手術を受けた後では申請できません。)

  • 【承認書の有効期限について】
    承認書の有効期限は承認を受けた月の翌月末です(ただし、3月に承認を受けた場合の有効期限は3月末となりますのでご注意ください)。
    【注意】有効期限を過ぎた場合、改めて申請が必要になります。

申請に必要なもの

必要なもの 備考
氏名・住所を証明するもの
(保険証・運転免許証など)
在勤・在学の方は、社員証、学生証など
新宿区内の事業所等であることがわかるもの
印鑑(認印)  

申請窓口

申請窓口 新宿区保健所衛生課管理係(新宿5-18-21 区役所第二分庁舎3階)
受付時間 月~金曜日 午前8時30分~午後5時 (祝日等を除く)
【注意】特別出張所・保健センターでは受付できません 

助成方法

指定動物病院(東京都獣医師会新宿支部加盟病院)の場合
  • 指定動物病院(東京都獣医師会新宿支部加盟病院)で手術を受けます。その際に助成の承認書を動物病院にお渡しください。
  • 申請者は、手術費用から助成額を差し引いた額を動物病院に支払います。
 
指定動物病院以外(新宿区内の動物病院に限る)の場合
  • 指定動物病院以外で手術を受けます。その際に助成の承認書を動物病院にお渡しください。手術費用は、申請者が一旦動物病院に全額を支払います。
  • 後日、申請者が保健所に請求書を提出し、その後申請者指定の口座に助成額が振り込まれます。

【注意】
・手術料金は病院により異なりますので、直接おたずねください。
・妊娠中の場合、危険度および手術料金は増します。

指定動物病院一覧表(東京都獣医師会新宿支部加盟動物病院・令和6年5月8日現在)

病院名 所在地 電話
新宿動物病院 新宿7-11-5 けやきハウス2F 03-5272-1323
エンドー動物病院 北新宿1-28-13 コグレビル1階 03-3371-7182
アーバン動物病院 大久保2-3-16 サニー大久保102 03-3204-1323
ワトソン動物病院 西早稲田1-11-8 ビィラ早稲田1F 03-3200-1098
小滝橋動物病院 百人町4-9-2 第2浅美ビル1F 03-5332-6866
牛込犬猫病院 南山伏町2-15 03-3268-8059
相川動物医療センター 西落合4-3-1 03-5988-7888
花園動物病院 新宿1-25-11-105 03-3352-2115
キタムラ動物病院 早稲田鶴巻町556 マンション暁1F 03-3203-1190
わせだ動物病院 早稲田鶴巻町110 03-3207-9511
トッキー動物病院 北新宿1-36-3 03-5338-6870
にしやま動物病院 西落合4‐17‐11 03-3950-1055
マリーペットクリニック 上落合1-5-4 03-6279-3385
木村動物病院 馬場下町50 03-3203-0011
ロッソ動物病院 住吉町7-2 加藤ビル1F 03-3350-7976
ジュアペットクリニック 西新宿5-21-1 クラフトビル1F 03-6300-9457
カーサ動物病院 四谷4-23-10 松澤ビル1F 03-3341-9534

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-衛生課(新宿区保健所)
管理係 電話:03-5273-3148  FAX:03-3209-1441

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。