飼い犬が人を咬んだとき
最終更新日:2024年7月12日
ページID:000072532
飼い犬が人を咬んだ時には、咬傷事故届の提出と、咬んだ犬に狂犬病検診を受けさせなければなりません。
必要な手続き
時期 | 行うこと | 備考 |
---|---|---|
事故発生後直ちに | 被害者救護・再発防止措置を行って下さい | |
事故発生から24時間以内 | 保健所衛生課に事故発生届[PDF形式:140KB(新規ウインドウ表示)]を提出してください | 事故発生届は、事故発生場所を所管する自治体に提出してください |
事故発生から48時間以内 | 動物病院にて、狂犬病の有無の検診を受けさせてください(1回目) | |
1回目の検査の1週間後 | 動物病院にて、狂犬病の有無の検診を受けさせてください(2回目) | |
2回目の検査の1週間後 | 動物病院にて、狂犬病の有無の検診を受けさせてください(3回目) | 以下の全てが満たされている場合、3回目の検査は不要です
|
すべての検診終了後 | 保健所衛生課に、検診を実施した動物病院が発行した「狂犬病検診結果証明書」を提出してください |
犬に咬まれた場合
早めに傷口を消毒し、医療機関を受診してください。医療機関は、下記リンクでも検索できます。
厚生労働省 医療情報ネット(ナビイ)(外部リンク)
希望する場合、事故被害届[PDF形式136KB(新規ウインドウ表示)]を保健所に提出することもできます。
厚生労働省 医療情報ネット(ナビイ)(外部リンク)
希望する場合、事故被害届[PDF形式136KB(新規ウインドウ表示)]を保健所に提出することもできます。
受付窓口
申請窓口 | 新宿区保健所衛生課管理係(新宿5-28-21 区役所第二分庁舎3階) |
---|---|
受付時間 | 月~金曜日 午前8時30分~午後5時 (祝日等を除く) |
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 健康部-衛生課(新宿区保健所)
管理係 電話:03-5273-3148 FAX:03-3209-1441
管理係 電話:03-5273-3148 FAX:03-3209-1441
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。