新宿区×よしもと ワクワク!スポーツ体験プロジェクト
最終更新日:2025年1月30日
■■令和6年度スケジュール■■
【日程】 | 【時間】 | 【場所】 | 【実施競技】 | 【対象】 | 【申込期限】 | |
1 | 令和6年8月18日(日) | 13:00-14:45 | 新宿スポーツセンター | バスケットボール教室 | 小学生 60名 | 令和6年7月29日まで |
2 | 令和6年9月29日(日) | 12:00-13:45 | 新宿コズミックスポーツセンター | 体操教室 | 18歳以上 30名 | 令和6年9月9日まで |
3 | 令和6年9月29日(日) | 14:15-16:00 | 新宿コズミックスポーツセンター | 体操教室 | 小学生 60名 | 令和6年9月9日まで |
4 | 令和6年10月27日(日) | 13:00-14:45 | 新宿ここ・から広場(※1) →新宿スポーツセンターに変更します。 |
ラグビー教室 | 小学生 60名 | 令和6年10月7日まで |
5 | 令和6年11月2日(土) | 13:00-14:45 | 新宿スポーツセンター | 車いすバスケットボール教室 | 小学生と保護者 25組50名 |
令和6年10月15日まで |
6 | 令和6年11月17日(日) | 13:00-14:45 | 新宿コズミックスポーツセンター | 陸上教室 | 小学生 60名 | 令和6年10月28日まで |
7 | 令和6年12月8日(日) | 12:00-13:45 | 新宿スポーツセンター | 水泳教室 | 18歳以上 30名 | 令和6年11月18日まで |
8 | 令和6年12月8日(日) | 14:15-16:00 | 新宿スポーツセンター | 水泳教室 | 小学生 60名 | 令和6年11月18日まで |
9 | 令和6年12月22日(日) | 13:00-14:45 | 新宿コズミックスポーツセンター | 陸上教室 | 小学生 60名 | 令和6年12月2日まで |
10 | 令和7年1月18日(土) | 13:00-14:45 | 新宿コズミックスポーツセンター | バレーボール教室 | 小学生 60名 | 令和6年12月23日まで |
11 | 令和7年2月16日(日) | 13:00-14:45 | 新宿スポーツセンター | 車いすテニス教室 | 小学生 40名 | 令和7年1月27日まで |
12 | 令和7年3月23日(日) | 13:00-14:45 | 新宿ここ・から広場(※2) | サッカー教室 | 小学生 60名 | 令和7年3月3日まで |
(※2)雨天時は、新宿コズミックスポーツセンターで実施します。
各回のイベント詳細は、下記にて順次お知らせいたします。
サッカー教室 ~サッカーの基礎を学ぼう~
ドリブル、パス、シュートといった基本的な動きを指導し、最後にはミニゲームを行う予定です。
サッカー好きはもちろん、苦手な子どももぜひ参加して下さい。
日程 | 令和7年3月23日(日) |
会場 | 新宿ここ・から広場 (雨天時:新宿コズミックスポーツセンター) |
対象 | 小学1~6年生 60名 |
実施時間 | 13:00~14:45 ※受付は、開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「サッカー教室」 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年 (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4]サッカー競技経験 |
申し込み締め切り | 令和7年3月3日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】サッカー教室 |
講師ほか |
【講師】太田 宏介(元サッカー日本代表) |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、3月11日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

車いすテニス教室 ~パラスポーツを体験しよう~
普段体験する機会の少ないパラスポーツを体験することで、魅力を感じよう。
スポーツ好きな人はぜひ参加して下さい。
日程 | 令和7年2月16日(日) |
会場 | 新宿スポーツセンター |
対象 | 小学1~6年生 40名 |
実施時間 | 13:00~14:45 ※受付は、開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「車いすテニス教室」 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年 (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4]パラスポーツ競技経験 |
申し込み締め切り | 令和7年1月27日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】車いすテニス教室 |
講師ほか |
【講師】眞田 卓(パリ2024パラリンピック、東京2020パラリンピック 日本代表) |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、2月4日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

バレーボール教室 ~バレーボールを体験してみよう~
オリンピックに3大会連続で出場された、大林素子さんが講師を務める“バレーボール教室”を開催します!!
接する機会の少ない競技のため、まずは競技にふれ、ボールの扱い方等を体験してもらうプログラムを予定しています。
バレーボールが好きな子どもはもちろん、初めて経験する子どももぜひ参加して下さい。
日程 | 令和7年1月18日(土) |
会場 | 新宿コズミックスポーツセンター |
対象 | 小学1~6年生 60名 |
実施時間 | 13:00~14:45 ※受付は、開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「バレーボール教室」 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年 (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4]バレーボール競技経験 |
申し込み締め切り | 令和6年12月23日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】バレーボール教室 |
講師ほか |
【講師】大林 素子(オリンピック 3大会連続出場) |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、1月7日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

陸上教室 ~走ることを楽しもう~
東京2020オリンピックに日本代表として出場された、ト部蘭選手が講師を務める“陸上教室”を開催します!!
教室では速く走るためのフォームや走り方などを指導します。
走るのが得意な子どもはもちろん、苦手な子どももぜひ参加して下さい。
この機会に走り方を学んでもっと速く走れるようになろう♪
日程 | 令和6年12月22日(日) |
会場 | 新宿コズミックスポーツセンター |
対象 | 小学1~6年生 60名 |
実施時間 | 13:00~14:45 ※受付は、開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「陸上教室」 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年 (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4]陸上競技経験 |
申し込み締め切り | 令和6年12月2日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】陸上教室 |
講師ほか |
【講師】ト部 蘭(東京2020オリンピック 日本代表) |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、12月10日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

水泳教室 ~泳ぐことの楽しさを感じよう~ / ~泳ぎの基本を学ぼう~
アテネオリンピック200mバタフライで銅メダルを獲得された、中西悠子さんが講師を務める“水泳教室”を開催します。小学生対象教室には、新宿区スポーツ栄誉賞受賞者の古賀淳也さんも講師として参加します。
18歳以上の方を対象とした【成人向け教室】と、小学生を対象とした【子ども向け教室】が実施されます。
皆さまのご参加をお待ちしています。
【成人向け教室】 ~泳ぐことの楽しさを感じよう~ (対象:18歳以上)
泳ぐことの楽しさを感じてもらうためにも、泳ぎ方の指導や健康増進に繋がる水泳プログラムを指導します。
泳ぐことが好きな方はもちろん、運動する機会の少ない18歳以上の方はぜひ参加して下さい。
【子ども向け教室】 ~泳ぎの基本を学ぼう~ (対象:小学生)
泳ぐことの楽しさを感じてもらうためにも、泳ぎの基礎となる部分を中心に指導します。
水泳が得意な子はもちろん、苦手な子もこの機会に克服しましょう。
日程 | 令和6年12月8日(日) |
会場 | 新宿スポーツセンター |
対象 | [1]成人向け(18歳以上) 30名 [2]子ども向け(小学1~6年生) 60名 |
実施時間 | [1]成人向け : 12:00~13:45 [2]子ども向け: 14:15~16:00 ※受付は、各開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「水泳教室」 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年(小学生の場合) (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4]25m泳げるか教えてください。 |
申し込み締め切り | 令和6年11月18日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】水泳教室 |
講師ほか |
【講師】 |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、11月26日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

陸上教室 ~速く走るための基礎講座~
北京オリンピック4×100mリレーで銀メダルを獲得された、塚原直貴さんが講師を務める“陸上教室”を開催します。
塚原さんの100m走の自己記録は10秒09!どうやったらそんなに速く走れるのか!?
当日は速く走るためのコツを指導します。
走るのが得意な子どもはもちろん、苦手な子どももぜひ参加して下さい。
この機会に走り方を学んでもっと速く走れるようになろう。
日程 | 令和6年11月17日(日) |
会場 | 新宿コズミックスポーツセンター |
対象 | 小学1~6年生 60名 |
実施時間 | 13:00~14:45 ※受付は、開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「陸上教室」 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年 (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4]陸上競技経験 |
申し込み締め切り | 令和6年10月28日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】陸上教室 |
講師ほか |
【講師】塚原直貴(北京オリンピック 4×100mリレー銀メダリスト) |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、11月5日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

車いすバスケットボール教室 ~親子でパラスポーツを体験しよう~
車いすバスケットボール日本代表として活躍された、永田裕幸さんが講師を務める“車いすバスケットボール教室”を開催します!!
永田さんは、リオデジャネイロパラリンピックに日本代表として出場し、大活躍した選手です。
親子で普段体験する機会の少ないパラスポーツを体験することで魅力を感じよう。スポーツ好きな人はぜひ参加して下さい。
日程 | 令和6年11月2日(土) |
会場 | 新宿スポーツセンター |
対象 | 小学生とその保護者 25組 50名 |
実施時間 | 13:00~14:45 ※受付は、開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「車いすバスケットボール教室」 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな)・保護者氏名 (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年(小学生のみ) (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4]パラスポーツ経験 |
申し込み締め切り | 令和6年10月15日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】車いすバスケットボール教室 |
講師ほか |
【講師】永田裕幸(リオデジャネイロパラリンピック日本代表)、齋藤祐介(車いすバスケットボール選手)、佐藤太一(車いすバスケットボール選手) |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、10月22日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

ラグビー教室 ~ラグビーの基礎を学ぼう~
【お知らせ】(令和6年10月7日更新)
会場が、「新宿スポーツセンター」に変更になりました。
元日本代表で東芝ブレイブルーパスでアンバサダーを務める大野均さんが教える”ラグビー教室”を開催します!!
昨年もラグビーワールドカップで大いに盛り上がったラグビー競技。
この機会にラグビーの基本を学び、もっとラグビーを好きになろう!
日程 | 令和6年10月27日(日) |
会場 | ※変更後:新宿スポーツセンター ※変更前:新宿ここ・から広場 |
対象 | 小学1~6年生 60名 |
実施時間 | 13:00~14:45 ※受付は、開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「ラグビー教室」 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年 (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4]ラグビー経験 |
申し込み締め切り | 令和6年10月7日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】ラグビー教室 |
講師ほか |
【講師】大野 均(元日本代表) |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、10月15日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

体操教室 ~身体を動かすことを楽しもう~ / ~マット運動を体験しよう~
アトランタオリンピックに日本代表として出場された、田中光さんが講師を務める“体操教室”を開催します!!
18歳以上の方を対象とした【成人向け教室】と、小学生を対象とした【子ども向け教室】が実施されます。
皆さまのご参加をお待ちしています。
【成人向け教室】 ~身体を動かすことを楽しもう~ (対象:18歳以上)
普段運動が疎かになっている方に向けたプログラムを予定しており、
自宅でもできる運動プログラムの紹介や音楽に合わせたリズム体操などを実践します。
運動する機会の少ない18歳以上の方はぜひ参加して下さい。
【子ども向け教室】 ~マット運動を体験しよう~ (対象:小学生)
学校の体育の授業で役に立つ実践講座を予定しており、マット運動や跳び箱の跳び方等を学べる場を作ります。
得意な子どもはもっと上手くなるように、苦手な子どもはこの機会に苦手を克服しよう!
是非、ご参加ください。
日程 | 令和6年9月29日(日) |
会場 | 新宿コズミックスポーツセンター |
対象 | [1]成人向け(18歳以上) 30名 [2]子ども向け(小学1~6年生) 60名 |
実施時間 | [1]成人向け : 12:00~13:45 [2]子ども向け: 14:15~16:00 ※受付は、各開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「体操教室」 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年(小学生の場合) (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4](子どものみ)マット運動や跳び箱がどのくらいできるか教えてください。 |
申し込み締め切り | 令和6年9月9日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】体操教室 |
講師ほか |
【講師】田中 光(アトランタオリンピック 日本代表) |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、9月17日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

バスケットボール教室 ~バスケの基礎を学ぼう~
Bリーグ・東京八王子ビートレインズでアシスタントGMを務める、石橋貴俊さんが教える“バスケットボール教室”を開催します!!
現役時代は日本代表経験もあり、身長210cm、体重140kgという人一倍大きな身体を活かしたプレイが魅力です。
経験者はもちろん、苦手意識を持っている方もぜひ参加して下さい。
日程 | 令和6年8月18日(日) |
会場 | 新宿スポーツセンター |
対象 | 小学1~6年生 60名 |
実施時間 | 13:00~14:45 ※受付は、開始時間30分前から行います。 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 電話かはがき、ファックスのいずれかにて、下記申し込み記載事項を記入の上、問い合わせ先までお申し込みください。 下記の特設HP内応募フォームにてお申し込みも可能です。 ※特設HP https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/ ※電話による受付は、平日の10:00から18:00まで。土日祝日は、対応致しかねます。 |
申し込み記載事項 | (1)イベント名「バスケットボール教室」・日程 (2)郵便番号・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号 (5)メールアドレス (6)年齢・学年 (7)質問[1]1日の平均運動時間は60分以上ですか。 (8)質問[2][1]がいいえの方は運動に取り組めない要因(例:忙しい、近くにスポーツ出来る場所がない等) (9)質問[3]スポーツは得意か不得意か。 (10)質問[4]バスケットボールの競技経験。 |
申し込み締め切り | 令和6年7月29日(月) 15:00 (必着) |
実施内容 | (1)トップアスリート・芸人によるトークショー (2)【実技】バスケットボール教室 |
講師ほか |
【講師】石橋 貴俊(東京八王子ビートレインズ アシスタントGM、元日本代表) |
注意事項 | ●応募者多数の場合は、抽選になります。 ●定員に空きがある場合は、8月6日(火)から電話かファックスで受け付けます(先着順)。 ●当選結果を郵送または電子メールでお送りします。 「fa@yoshimoto.co.jp」を受信できるように設定をお願いします。 当選の結果が確認できない場合は、ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局までご連絡ください。 ●イベント当日は、当選者と保護者以外は入場できません。 |

問い合わせ先
東京都新宿区新宿5-18-21
吉本興業株式会社
ワクワク!スポーツ体験プロジェクト事務局
電話番号:03-3209-8197
FAX:03-3209-8264
※電話での問い合わせは、平日10:00~18:00対応可能です。
※時間外、土日祝は対応致しかねます。
特設HP
https://wakuwakusports.yoshimoto.co.jp/
※外部リンクへ移動します。
※こちらからもお申し込みいただけます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。