令和7年度 文化体験プログラム
最終更新日:2025年10月5日
ページID:000077067

秋の文化体験プログラム

秋の文化体験プログラムを開催します。
「芸術の秋」にふさわしい全6種のプログラムをご用意しました。
ぜひこの機会に、体験してみてください。
【開催プログラム】
御朱印帳を作ろう!
ショッピングバッグの型染
友禅染~半襟・染め絵の彩色~(染色~手描友禅~)
はじめての篠笛
雅楽~千年の響きを味わう
江戸っ子を魅了した和妻講座
申込締切は、10月23日(木)必着です。
※応募者多数の場合は、抽選になります(区民優先)。
プログラムやお申込みに関する詳細は、秋の文化体験プログラム一覧・申込方法からご覧ください。
チラシは、区の各施設でも配布しています。
秋の文化体験プログラム一覧・申込方法[PDF形式](新規ウィンドウ表示)
「芸術の秋」にふさわしい全6種のプログラムをご用意しました。
ぜひこの機会に、体験してみてください。
【開催プログラム】
御朱印帳を作ろう!
ショッピングバッグの型染
友禅染~半襟・染め絵の彩色~(染色~手描友禅~)
はじめての篠笛
雅楽~千年の響きを味わう
江戸っ子を魅了した和妻講座
申込締切は、10月23日(木)必着です。
※応募者多数の場合は、抽選になります(区民優先)。
プログラムやお申込みに関する詳細は、秋の文化体験プログラム一覧・申込方法からご覧ください。
チラシは、区の各施設でも配布しています。
秋の文化体験プログラム一覧・申込方法[PDF形式](新規ウィンドウ表示)
夏休みこども文化体験プログラム

全プログラムが終了しました。多くのご応募ありがとうございました。
いろいろな伝統や文化にふれるチャンス!
夏休みは、特別な体験をしよう!
【開催プログラム】
紙切り ~どんな形が切れるかな?プロの技を体験!~太神楽曲芸 ~曲芸の世界に挑戦~
お箏 ~お箏に触って、弾いてみよう~
日本の手品 ~江戸のエンターテイメント!
400年前の日本の手品!~
影絵 ~光と影で作り出すお話の世界 「影絵」を体験してみよう~
日本舞踊 ~美しく しなやかに~
金屏風づくり ~「風神雷神図」の風神または雷神を金屏風に描こう!~
日本の楽器 ~小鼓・太鼓・篠笛でお囃子体験!~
能 ~能面をかけたり、くもの糸をなげてみよう!~
申込締切は、7月4日(金)必着です。
※応募者多数の場合は、抽選になります(区民優先)。
プログラムやお申込みに関する詳細は、夏休みこども文化体験プログラム一覧・FAX送信フォームから御覧ください。
チラシは、区の各施設でも配布しています。
夏休みこども文化体験プログラム一覧・FAX送信フォーム
[PDF形式](新規ウィンドウ表示)見開きA3サイズ、FAX送信フォーム(1ページ目)・プログラムの一覧(2ページ目)
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 文化観光産業部-文化観光課
TEL:03-5273-4069 FAX:03-3209-1500
TEL:03-5273-4069 FAX:03-3209-1500
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。