平成30年度 文化体験プログラム
最終更新日:2018年10月5日
ページID:000037542

春の文化体験プログラム

本格的な文化芸術を体験できる文化体験プログラムに参加してみませんか?
初心者向けの小唄・三味線や能楽堂での能体験など、4種のプログラムを体験いただけます。
能楽堂で「能」体験!
寄席文字体験~江戸の縁起文字を書く~
江戸の粋!小唄・三味線のいろは
和の伝統工芸、組紐を楽しむ
プログラム一覧(新規ウィンドウ表示)
初心者向けの小唄・三味線や能楽堂での能体験など、4種のプログラムを体験いただけます。
能楽堂で「能」体験!
寄席文字体験~江戸の縁起文字を書く~
江戸の粋!小唄・三味線のいろは
和の伝統工芸、組紐を楽しむ
プログラム一覧(新規ウィンドウ表示)
秋の文化体験プログラム

※全プログラムは終了しました。ご応募ありがとうございました。
本格的な文化芸術を体験できる”芸術の秋”にふさわしいプログラムが揃いました。
日本の伝統楽器「篠笛」や新宿の地場産業「染色」など、6種のプログラムを体験できます。
はじめての篠笛
お手製張り扇で講談に挑戦!
製本体験
染色~手描友禅~
時代劇の殺陣に挑戦
染色~抜染~
プログラム一覧(新規ウィンドウ表示)
本格的な文化芸術を体験できる”芸術の秋”にふさわしいプログラムが揃いました。
日本の伝統楽器「篠笛」や新宿の地場産業「染色」など、6種のプログラムを体験できます。
はじめての篠笛
お手製張り扇で講談に挑戦!
製本体験
染色~手描友禅~
時代劇の殺陣に挑戦
染色~抜染~
プログラム一覧(新規ウィンドウ表示)
夏休みこども文化体験プログラム

※全プログラム終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
いろいろな伝統や文化にふれるチャンス!
夏休みは、特別な体験をしよう!
この夏休み、本格的な伝統芸能や芸術文化を気軽に体験してみませんか?
狂言
お箏
影絵
日本の手品
太神楽
落語
日本舞踊
バルーン体験
蒔絵
絵巻づくり
殺陣(チャンバラ)
夏休みこども文化体験プログラム一覧・FAX送信フォーム [PDF形式] (新規ウィンドウ表示)
見開きA3サイズ、FAX送信フォーム(1ページ目)とプログラムの一覧(2ページ目)
いろいろな伝統や文化にふれるチャンス!
夏休みは、特別な体験をしよう!
この夏休み、本格的な伝統芸能や芸術文化を気軽に体験してみませんか?
狂言
お箏
影絵
日本の手品
太神楽
落語
日本舞踊
バルーン体験
蒔絵
絵巻づくり
殺陣(チャンバラ)
夏休みこども文化体験プログラム一覧・FAX送信フォーム [PDF形式] (新規ウィンドウ表示)
見開きA3サイズ、FAX送信フォーム(1ページ目)とプログラムの一覧(2ページ目)
芸術体験ひろば

こどもの日は芸術体験ひろばへ!
今年で14周年を迎える「芸術体験ひろば」。
0歳のお子さまから大人まで楽しめる、さまざまなプログラムを用意しています。
また、新宿区主催のイベントとして、6つの体験プログラムもございます。
詳細はこちらをご覧ください。
※今年度の芸術体験ひろばは終了しました。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 文化観光産業部-文化観光課
TEL:03-5273-4069 FAX:03-3209-1500
TEL:03-5273-4069 FAX:03-3209-1500
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。