新型コロナウイルス感染症に関する労働者支援等について
最終更新日:2022年5月20日
新型コロナウイルス感染症に関する労働者の方への支援情報については、随時こちらでご案内していきます。
労働者等を対象とした新たな支援対策は以下のとおりです。
労働者等を対象とした新たな支援対策は以下のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(国制度)
●時短営業などで勤務時間が短くなった方や、シフトの日数が減少した方も申請できます。
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支給します。
・新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金のご案内(PDF)
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金は、新型コロナウイルス感染症及びそのまん延防止の措置の影響により休業させられた労働者のうち、休業中に賃金(休業手当)を受けることができなかった方に対し、支給します。
・新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金のご案内(PDF)
詳しくは、こちらのページをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(国制度)
●小学校等の臨時休校に伴う保護者の休暇取得支援のための助成金
国は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等(保育所等を含む)が臨時休校した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者に対し、正規雇用・非正規雇用を問わず、労働基準法上の年次有給休暇とは別に、有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事業主に対し助成し、保護者の方の休暇取得の支援を行います。
制度概要については下記厚生労働省HPをご確認ください。
厚生労働省HP
<新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(事業主の方向け)> こちらのページをご覧ください。
<新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(フリーランスの方など向け)> こちらのページをご覧ください。
これらの支援に関する「学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター」が設置されています。
不明な点等は、下記コールセンターに問い合わせください。
<学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター>(東京労働局)
0120-60-3999
受付時間:9:00~21:00(土日・祝日含む)
国は、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等(保育所等を含む)が臨時休校した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者に対し、正規雇用・非正規雇用を問わず、労働基準法上の年次有給休暇とは別に、有給(賃金全額支給)の休暇を取得させた事業主に対し助成し、保護者の方の休暇取得の支援を行います。
制度概要については下記厚生労働省HPをご確認ください。
厚生労働省HP
<新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(事業主の方向け)> こちらのページをご覧ください。
<新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(フリーランスの方など向け)> こちらのページをご覧ください。
これらの支援に関する「学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター」が設置されています。
不明な点等は、下記コールセンターに問い合わせください。
<学校等休業助成金・支援金等相談コールセンター>(東京労働局)
0120-60-3999
受付時間:9:00~21:00(土日・祝日含む)
新型コロナウィルス感染症対策の影響による労働相談(東京労働局)
●「新型コロナ感染症の影響による特別労働相談窓口」の開設について
東京労働局は「新型コロナウィルス感染症の影響による特別労働相談窓口」を開設しています。
新型コロナウィルス感染症の影響による労働条件等に関してご相談されたい方はご利用ください。
【開設期間・対応時間】
令和2年2月14日(金)から当面の間 9時00分~17時00分
(注記)開設日は土・日・祝日を除く平日となります。
【相談できる内容】
労務関係、労働条件関係等
(労働者の方へ)
【相談窓口の住所・連絡先】
東京労働局 総合労働相談コーナー
東京都千代田区九段南1-2-1 九段第三合同庁舎14階
電話番号:03(3512)1608
詳細は東京労働局のページでご確認ください。
東京労働局は「新型コロナウィルス感染症の影響による特別労働相談窓口」を開設しています。
新型コロナウィルス感染症の影響による労働条件等に関してご相談されたい方はご利用ください。
【開設期間・対応時間】
令和2年2月14日(金)から当面の間 9時00分~17時00分
(注記)開設日は土・日・祝日を除く平日となります。
【相談できる内容】
労務関係、労働条件関係等
(労働者の方へ)
- 賃金等労働条件に関する相談
- 退職、解雇、労働条件引下げに関する相談 等
【相談窓口の住所・連絡先】
東京労働局 総合労働相談コーナー
東京都千代田区九段南1-2-1 九段第三合同庁舎14階
電話番号:03(3512)1608
詳細は東京労働局のページでご確認ください。
「新卒者内定取消等特別相談窓口」のご案内(国制度)
・「新卒者内定取消等特別相談窓口」の設置について
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響で内定の取り消しや入職時期の繰り下げにあった方への特別相談窓口を、全国56か所の新卒応援ハローワークに設置しました。
支援窓口の概要についてはこちらのページをご確認ください。
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症の影響で内定の取り消しや入職時期の繰り下げにあった方への特別相談窓口を、全国56か所の新卒応援ハローワークに設置しました。
支援窓口の概要についてはこちらのページをご確認ください。
国や東京都などの新型コロナウイルス感染症に関する企業・労働者の相談窓口のご案内
・(労働者・企業の方向け)新型コロナウィルス感染症について(東京労働局)
・新型コロナウイルス感染症対策(TOKYOはたらくネット)
・新型コロナウイルス特別ページ「企業の皆様・はたらく皆様へ」(東京都)
・新型コロナウイルス感染症対策について(首相官邸)
・新型コロナウイルス感染症対策(TOKYOはたらくネット)
・新型コロナウイルス特別ページ「企業の皆様・はたらく皆様へ」(東京都)
・新型コロナウイルス感染症対策について(首相官邸)
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。