地方税統一QRコード(eL-QR)・納付番号等(eL番号)での納付(共通納税システム)
最終更新日:2025年4月1日
ページID:000068489
令和7年4月から、普通徴収の特別区民税・都民税・森林環境税において、eLTAX内の共通納税システムを通じ、地方税統一QRコード(eL-QR)・納付番号等(eL番号)を利用した納付ができるようになりました。
共通納税システムとは
地方税共同機構が運営するeLTAX(地方税ポータルシステム)の機能の一つです。eL-QRやeL番号を利用して、スマートフォンやパソコンで電子納付ができます。
eL-QRやeL番号を利用して納付できる対象税目
- 特別区民税・都民税・森林環境税(普通徴収分) 令和7年4月より
- 軽自動車税(種別割) 令和5年5月より
eL-QRやeL番号を利用した納付方法
以下の方法で納付できます。
パソコンやスマートフォンで「地方税お支払サイト」へアクセスし、納付書に印字してあるeL-QRを読み取るか、eL番号(納付書に印字の収納機関番号、納付番号、確認番号、納付区分)を入力して納付する方法
- クレジットカード払い ※手数料は自己負担です。
- インターネットバンキング
- 口座振替(ダイレクト方式)
- お支払サイトで利用登録等が必要です。
- 1回毎、決済手続きが必要で、一般的な口座振替とは異なります。
詳しくは「地方税お支払サイト」をご覧ください。
スマートフォン決済アプリを利用して、アプリから直接納付書に印字のeL-QRを読み取って納付する方法
eL-QRに対応したスマートフォン決済アプリを利用して、eL-QRをカメラで読み取り、決済処理を行います。利用可能なアプリは「地方税お支払サイト」のスマートフォン決済アプリ一覧をご覧ください。
金融機関で納付する方法
eL-QRに対応した金融機関であれば全国の金融機関窓口で納付できます。
eL-QRに対応した金融機関は、「地方税共同機構ホームページ」でご確認ください。
eL-QRに対応した金融機関は、「地方税共同機構ホームページ」でご確認ください。
注意事項
- eL-QR・eL番号での納付は、eLマークのある納付書に限り、利用可能です。
- 納付手続き完了後に納付を取り消すことはできません。
- 地方税お支払サイトまたはスマートフォン決済アプリを利用して納付した場合、領収書は発行されません。また、納付確認までに日数を要するため、納付後すぐに納税証明書または領収証書が必要な場合は、窓口での納付方法をご利用ください。
1分でわかる「地方税お支払サイト」電子納付のお手続き
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総務部-税務課
収納管理係 電話:03-5273-4139 FAX:03-3209-1460
収納管理係 電話:03-5273-4139 FAX:03-3209-1460
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。