新宿区おくすりバッグを持っている方を対象に
~お薬の整理をしてみませんか?~
最終更新日:2024年7月1日
ページID:000059023
区内の指定薬局(※)では、飲み忘れて自宅に余っている処方薬の整理(残薬整理)
や相談を薬剤師が無料でお受けしています。区では相談の時に使っていただくために、
日常生活でも使いやすいデザインの『おくすりバッグ』を作成し、配布しています。
『おくすりバッグ』に処方薬とおくすり手帳を入れて、お気軽に指定薬局にお越しください。
事業の流れの概要は「令和6年度新宿区残薬調整バッグ事業」[PDF形式:427KB](新規ウィンドウ表示)をご確認ください。
や相談を薬剤師が無料でお受けしています。区では相談の時に使っていただくために、
日常生活でも使いやすいデザインの『おくすりバッグ』を作成し、配布しています。
『おくすりバッグ』に処方薬とおくすり手帳を入れて、お気軽に指定薬局にお越しください。
事業の流れの概要は「令和6年度新宿区残薬調整バッグ事業」[PDF形式:427KB](新規ウィンドウ表示)をご確認ください。
対象者
原則として65歳以上の新宿区国民健康保険または後期高齢者医療制度の加入者で、
残薬整理を希望する方
残薬整理を希望する方
配布場所
・医療保険年金課庶務係5番窓口
・高齢者医療担当課高齢者医療係10番窓口
・指定薬局(143ヶ所)
・高齢者医療担当課高齢者医療係10番窓口
・指定薬局(143ヶ所)
※指定薬局
区内の新宿区おくすりバッグ配布薬局143ヵ所(令和6年7月1日現在)
「令和6年度 新宿区おくすりバッグ配布薬局一覧(令和6年7月1日現在)」[PDF形式:208KB](新規ウィンドウ表示)
「令和6年度 新宿区おくすりバッグ配布薬局一覧(令和6年7月1日現在)」[PDF形式:208KB](新規ウィンドウ表示)
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。