新宿区立高田馬場シニア活動館外6館の指定管理者が決まりました

最終更新日:2023年10月18日

ページID:000070330
 令和5年11月から以下のシニア活動館・地域交流館を管理する指定管理者について、次のとおり指定しました。

施設名

  1. 新宿区立高田馬場シニア活動館
  2. 新宿区立戸山シニア活動館
  3. 新宿区立早稲田南町地域交流館
  4. 新宿区立西早稲田地域交流館
  5. 新宿区立下落合地域交流館
  6. 新宿区立中町地域交流館
  7. 新宿区立北山伏地域交流館

指定期間

令和5年11月1日から令和10年3月31日までの4年5か月間

指定管理者

  1. 生活協同組合・東京高齢協(東京都豊島区南大塚三丁目43番12号)
  2. 社会福祉法人奉優会(東京都世田谷区駒沢一丁目4番15号 真井ビル)
  3. 生活協同組合・東京高齢協(東京都豊島区南大塚三丁目43番12号)
  4. 株式会社マミー・インターナショナル(神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地 グランビュービル5階)
  5. 社会福祉法人新宿区社会福祉事業団(東京都新宿区北新宿三丁目27番6号)
  6. 丸善雄松堂株式会社(東京都中央区日本橋二丁目3番10号)
  7. 株式会社日本デイケアセンター(東京都千代田区神田猿楽町二丁目2番3号 NSビル4階)

選定

 各施設の指定管理者選定評価委員会の各委員(外部委員5名(学識経験者1名、中小企業診断士1名、地域代表3名)及び内部委員2名)の評価及び意見を踏まえ、区が評価を行い、指定管理者候補団体を選定した。
 
  第1次評価
(各委員による書類評価)
第2次評価
(公開プレゼンテーション及びヒアリング)
1.高田馬場シニア活動館 令和5年8月29日(火) 令和5年9月7日(木)
2.戸山シニア活動館 令和5年8月29日(火) 令和5年9月7日(木)
3.早稲田南町地域交流館 令和5年8月29日(火) 令和5年9月8日(金)
4.西早稲田地域交流館 令和5年8月29日(火) 令和5年9月7日(木)
5.下落合地域交流館 令和5年8月29日(火) 令和5年9月5日(火)
6.中町地域交流館 令和5年8月29日(火) 令和5年9月8日(金)
7.北山伏地域交流館 令和5年8月29日(火) 令和5年9月8日(金)

指定

 選定後、令和5年第3回新宿区議会定例会における議決を経て、指定管理者を指定した。

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 福祉部-地域包括ケア推進課
高齢いきがい係
電話:03-5273-4567 FAX:03-6205-5083

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。