一人暮し認知症高齢者への生活支援サービス
最終更新日:2023年4月1日
一人暮らしの認知症高齢者の生活を支援するため、ヘルパーを派遣します。
対象者
65歳以上で、次のいずれにも該当する方
[1]一人暮らしの方
[2]認知症の方
[3]区内在住の介護者がいない方
[1]一人暮らしの方
[2]認知症の方
[3]区内在住の介護者がいない方
内容
<サービス内容>
調理・洗濯・買い物などの家事援助や、通院介助・食事介助・排泄介助などの身体介護を行うヘルパーを派遣します。
<利用時間>
1年(4月~翌年3月まで)に24時間まで(申請月により変わります)
12/29~1/3除く 午前8時~午後6時
調理・洗濯・買い物などの家事援助や、通院介助・食事介助・排泄介助などの身体介護を行うヘルパーを派遣します。
<利用時間>
1年(4月~翌年3月まで)に24時間まで(申請月により変わります)
12/29~1/3除く 午前8時~午後6時
利用者負担
介護保険の負担割合による
・1割の方:1時間300円
・2割の方:1時間600円
・3割の方:1時間900円
※住民税非課税の方、生活保護または中国残留邦人等支援給付を受けている方は、自己負担が生じません。
・1割の方:1時間300円
・2割の方:1時間600円
・3割の方:1時間900円
※住民税非課税の方、生活保護または中国残留邦人等支援給付を受けている方は、自己負担が生じません。
申請場所
・高齢者支援課(区役所本庁舎 2階5・6番窓口)
・各高齢者総合相談センター
・各高齢者総合相談センター
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe® Reader® が必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、アドビ社のサイトよりダウンロードしてください。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。