※イベントは終了しました 「体験!しんじゅくささえあい~来て、見て、遊んで、つながろう~」令和6年9月28日(土) 10時00分~14時30分
地域支え合い普及啓発イベント 予約不要・入場無料です!

最終更新日:2024年8月2日

ページID:000073404
※イベントは終了しました 「体験!しんじゅくささえあい~来て、見て、遊んで、つながろう~」令和6年9月28日(土) 10時00分~14時30分画像1「体験!しんじゅくささえあい」チラシ
※こちらのイベントは終了しました。ご来場ありがとうございました。

※イベント会場での落とし物に心当たりのある方は下記の連絡先までご連絡ください。
 

 新宿区社会福祉協議会
 担当:滝田、竹重
 電話:03-5273-9191
   FAX:03-5273-3082
 Mail:shinjuku-vc@shinjuku-shakyo.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 9月28日(土)10時00分~14時30分 桜美林大学新宿キャンパス1・2階にて、「地域支え合い」をテーマに、世代を問わずどなたでも参加できるイベントを開催します。ぜひ、会場においでください。


https://www.shinjuku-shakyo.jp/event/744/
(新宿区社会福祉協議会HP)
詳しくは上記のホームページをご覧ください。

また同日の14時半から、3階ホールにて認知症に関する講演会を行います。(予約不要・入場無料)
 詳細については、下記のホームページをご覧ください。

/fukushi/korei01_002116_00002.html
(新宿区公式HP)


「体験!しんじゅくささえあい」チラシ(クリックするとPDFが開きます)

開催予定

日程 9月28日(土)10時00分~14時30分
会場 開催場所:桜美林大学 新宿キャンパス 創新館1・2階 (新宿区百人町3-23-1)
対象 全年齢
費用 無料(一部商品販売あり)
申し込み方法 申込なし

内容

区内で活動する団体や事業者によるイベント、ブース出展のほか、縁日コーナー・物品販売もあります。

[1]みんなで歌ってはじめよう 10時00分~10時30分
地域の合唱団とともに子どもから大人まで1つになった来場者参加型のコーラスで、イベントが始まります。みんなでオープニングを盛り上げましょう。

[2]ダイバーシティウォールパズルアート 
  10時30分~13時30分 好きな時間でピースづくり  14時00分~14時30分 完成披露

小さく分けたピースの色塗りを参加者みんなで行い、ピースをつないで大きな1つの絵を作り上げます。誰もがアーティストの一人として、素敵な作品制作に関わることができます。

[3]つながり広場 10時30分~14時00分
区内高齢者団体等による様々な活動紹介・体験のブースです。
<主なブース>
・小物づくり体験
・将棋を楽しもう
・ボッチャ体験
・絵本の読み聞かせコーナー
・サッカーボウリングに挑戦!
・輪投げコーナー
・新宿区オリジナル3つの体操・トレーニングをやってみよう! …など17ブース

[2][3]でもらえるスタンプを集めると、ちょっぴりうれしいプレゼントがもらえます。(景品が無くなり次第終了)

[4]縁日コーナー 10時30分~14時00分
桜美林大学の学生団体Uniteが主催する、子どもから大人まで参加できるコーナーです。
ヨーヨー釣り・射的・ハロウィンオーナメント作り・コイン落としなど。

[5]つながりマルシェ 10時30分~14時00分
飲食品から雑貨まで新宿区ならではの一品を販売します。
・新宿区勤労者・仕事支援センター しんじゅQalityみつばちプロジェクト・・・今年採れたはちみつが購入できます。
・新宿区勤労者・仕事支援センター ふらっと新宿・・・マフィン、ラスクなどが購入できます。
・新宿区シルバー人材センター 手づくりショップ・ふれあい・・・袋小物、アクセサリーなど雑貨が購入できます。
・サクベジマルシェ・・・無農薬野菜が購入できます。
・キッチンカー・・・新宿区にゆかりのあるお店が出展します。ランチやドリンクが購入できます。

アクセス

アクセス画像
【アクセス】
電車:新大久保駅(JR山手線)より徒歩8分
   大久保駅(JR中央・総武線)北口より徒歩6分
   高田馬場駅(JR山手線)戸山口より徒歩13分
バス:関東バス(百01)「百人町郵便局前」下車 徒歩3分
   都営バス(橋63・飯62・宿01・宿02・宿08)「新宿消防署」下車 徒歩5分
   

本ページに関するお問い合わせ

新宿区福祉部地域包括ケア推進課地域包括ケア推進係
電話:03-5273-4193

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。