新宿区特別永住者等福祉特別給付金事業
最終更新日:2021年4月1日
ページID:000010938
国民年金制度上、老齢基礎年金等を受けることができない特別永住者等の方に対し、特別給付金を支給いたします。
対象者
老齢基礎年金等の受給資格を有さない特別永住者等の方のうち、新宿区の住民基本台帳に記載されている、以下のすべての要件に該当する方
1 1926年(大正15年)4月1日以前に生まれた方
2 特別永住者の方(特別永住者であった方で、帰化した方を含む)
3 公的年金(年額48万円以上)を受給していない方
4 生活保護法に基づく保護を受けていない方
5 新宿区重度障害者特別給付金を受給していない方
6 本人の前年中の所得(1月1日から12月31日までの所得)が基準額以下の方
基準額 1,595,000円
扶養親族がある場合は、以下の金額を加算します。
老人扶養親族一人あたり 480,000円
16歳から22歳までの扶養親族一人あたり 630,000円
控除対象扶養親族等一人あたり 380,000円
1 1926年(大正15年)4月1日以前に生まれた方
2 特別永住者の方(特別永住者であった方で、帰化した方を含む)
3 公的年金(年額48万円以上)を受給していない方
4 生活保護法に基づく保護を受けていない方
5 新宿区重度障害者特別給付金を受給していない方
6 本人の前年中の所得(1月1日から12月31日までの所得)が基準額以下の方
基準額 1,595,000円
扶養親族がある場合は、以下の金額を加算します。
老人扶養親族一人あたり 480,000円
16歳から22歳までの扶養親族一人あたり 630,000円
控除対象扶養親族等一人あたり 380,000円
支給金額
支給月額 20,000円
支給期間・支給方法
申請をした日の属する月から受給資格の消滅した日の属する月まで
4月、8月及び12月にそれぞれ前月までの4ヶ月分を金融機関口座に振り込みます。
4月、8月及び12月にそれぞれ前月までの4ヶ月分を金融機関口座に振り込みます。
申請時に必要なもの
・本人名義の預金通帳
[写し可 銀行名、支店名、口座番号、氏名(読み方)がわかるもの]
・在留カードまたは特別永住者証明書[写し可]
[写し可 銀行名、支店名、口座番号、氏名(読み方)がわかるもの]
・在留カードまたは特別永住者証明書[写し可]
申請窓口
・高齢者支援課(区役所本庁舎2階5・6番窓口)
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。