【中止】落語【夏休みこども文化体験プログラム】
最終更新日:2021年7月9日
ページID:000062027

中止のお知らせ
8月11日(水)開催予定の「落語」は、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を考慮して中止とさせていただきます。何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
―――――――――――――――――
落語の世界をのぞいてみよう!
一人で何人も演じ分ける落語は、日本の伝統的な話芸です。
最後に「オチ」がつくのも特徴。
おそばを食べたり、手紙を書いたり、様々な仕草に挑戦!プロの落語も聞けるよ!
想像力を働かせて噺の世界に飛び込もう!
★過去の参加者・保護者の感想★
「落語を初めて聞いたからとてもおもしろかったです。」
「目の動きとか、音がすごく似ていて、すごいと思った。」
「落語の楽しさが分かったからよかった。」
講師:三遊亭 遊喜
主催:新宿区
協力:(公社)日本芸能実演家団体協議会/(公社)落語芸術協会
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、中止・変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
8月11日(水)開催予定の「落語」は、新型コロナウイルス感染症感染拡大の影響を考慮して中止とさせていただきます。何卒ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。
―――――――――――――――――
落語の世界をのぞいてみよう!
一人で何人も演じ分ける落語は、日本の伝統的な話芸です。
最後に「オチ」がつくのも特徴。
おそばを食べたり、手紙を書いたり、様々な仕草に挑戦!プロの落語も聞けるよ!
想像力を働かせて噺の世界に飛び込もう!
★過去の参加者・保護者の感想★
「落語を初めて聞いたからとてもおもしろかったです。」
「目の動きとか、音がすごく似ていて、すごいと思った。」
「落語の楽しさが分かったからよかった。」
講師:三遊亭 遊喜
主催:新宿区
協力:(公社)日本芸能実演家団体協議会/(公社)落語芸術協会
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、中止・変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
開催予定
日程 | 令和3年8月11日(水)[1]11:00~12:00 [2]13:30~14:30 |
---|---|
会場 | 芸能花伝舎 (西新宿6-12-30) 地図 |
対象 | 小学生~中学生 |
費用 | 1人1プログラムにつき100円(保険料等) |
申込方法 | 以下の必要事項をご記入の上、はがき または ファックスでお申し込みください。 【必要事項】 *参加者氏名(ふりがな) *学年・年齢 *性別 *保護者氏名 *郵便番号・住所 *電話番号 *希望するプログラム名 *希望日時 【あて先】 (はがき) 〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-5-1 新宿区文化観光課あて (FAX) 03-3209-1500 |
申込締切 | 令和3年7月16日(金)必着 |
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。