「新宿の森」 自然体験ツアー
最終更新日:2023年6月30日


「新宿の森」 自然体験ツアー概要
「新宿の森」自然体験ツアーは、主に「森林整備体験」「自然学習」「地域交流」の3つのプログラムから成り立っています。
これらを通じて、森を育てる意味、時間と苦労、大切さを学び、各市の地域住民との交流を図ります。
これらを通じて、森を育てる意味、時間と苦労、大切さを学び、各市の地域住民との交流を図ります。
森林整備体験
植林、下草刈り、間伐、根払い、防護ネット張りなど、森を育てるのに必要な作業を、森林作業員指導の下行います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自然学習
ネイチャーガイドや間伐材工作、自然学習会など
地元の環境コーディネーターの方々から、各地域の特色を活かした環境学習や体験講習を通じて、自然を学びます。
地元の環境コーディネーターの方々から、各地域の特色を活かした環境学習や体験講習を通じて、自然を学びます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地域交流
地元地域の方々との食事を通じて交流を図り、地元の自然を生かした食材を使用した美味しい食事を楽しみながら、ここでしか聞けない話や体験を語り合います。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「新宿の森」自然体験ツアー 募集概要
「新宿の森」沼田(日帰り)

【対象者】 区内在住の小学生以上(中学生までは保護者同伴)
【日 時】 7月22日(土) 6:40集合、19:00解散(予定)
【募集人数】 70名 ※1グループ5名まで
【体験内容】 下草刈り、環境学習、地域交流会、温泉(望郷の湯) ほか
【費 用】 温泉入浴希望者は入浴料(大人:700円程度、小人:400円程度)を自己負担
※「新宿の森」沼田について、ツアーの様子等は、「新宿の森」沼田 のページをご覧ください。
【日 時】 7月22日(土) 6:40集合、19:00解散(予定)
【募集人数】 70名 ※1グループ5名まで
【体験内容】 下草刈り、環境学習、地域交流会、温泉(望郷の湯) ほか
【費 用】 温泉入浴希望者は入浴料(大人:700円程度、小人:400円程度)を自己負担
※「新宿の森」沼田について、ツアーの様子等は、「新宿の森」沼田 のページをご覧ください。
「新宿の森」伊那(1泊2日) ※2回開催

【対象者】 区内在住の小学生以上(中学生までは保護者同伴)
【日 時】 1回目:8月21日(月)~8月22日(火) 1回目、2回目共に
2回目:9月2日(土)~9月3日(日) 6:45集合、翌18:00解散(予定)
【募集人数】 30名 ※1グループ5名まで
【体験内容】 間伐体験、ネイチャーガイド、ペレット工場見学、木工工作 ほか
【宿泊先】 仙流荘(伊那市長谷黒河内1847-2)
【費 用】 大人:8,500円、子ども(小学校1年生~6年生):6,400円(1泊2食付宿泊料)
※「新宿の森」伊那について、ツアーの様子等は、「新宿の森」伊那 のページをご覧ください。
【日 時】 1回目:8月21日(月)~8月22日(火) 1回目、2回目共に
2回目:9月2日(土)~9月3日(日) 6:45集合、翌18:00解散(予定)
【募集人数】 30名 ※1グループ5名まで
【体験内容】 間伐体験、ネイチャーガイド、ペレット工場見学、木工工作 ほか
【宿泊先】 仙流荘(伊那市長谷黒河内1847-2)
【費 用】 大人:8,500円、子ども(小学校1年生~6年生):6,400円(1泊2食付宿泊料)
※「新宿の森」伊那について、ツアーの様子等は、「新宿の森」伊那 のページをご覧ください。
「新宿の森」あきる野(日帰り)

【対象者】 区内在住の小学生以上(中学生までは保護者同伴)
【日 時】 10月中旬(予定)
【募集人数】 定員40名 ※1グループ5名まで
【体験内容】 詳細については後日お知らせします。
【費 用】
※「新宿の森」あきる野について、ツアーの様子等は、「新宿の森」あきる野 のページをご覧ください。
【日 時】 10月中旬(予定)
【募集人数】 定員40名 ※1グループ5名まで
【体験内容】 詳細については後日お知らせします。
【費 用】
※「新宿の森」あきる野について、ツアーの様子等は、「新宿の森」あきる野 のページをご覧ください。
「新宿の森」自然体験ツアー 応募方法
◆新宿の森・沼田、新宿の森・伊那
<応募期間>
令和5年6月15日(木)~令和5年6月27日(火) 17時必着 ※募集は終了しました。
令和5年6月15日(木)~令和5年6月27日(火) 17時必着 ※募集は終了しました。
【 応 募 方 法 】 | |||
---|---|---|---|
Webでの応募、郵送、FAX、窓口(区役所本庁舎7階12番窓口 環境対策課 環境計画係)にて、以下内容の記載の上、ご応募ください。 ※Webでの応募には「東京共同電子申請サービス」を利用します。(利用登録必要)
|
|||
<記載事項> (1) 応募ツアー(沼田・伊那1回目・伊那2回目) ※複数同時応募可能です (2) 第一希望 ※複数同時応募の方は第一希望をお書きください。 (3) 代表者の郵便番号・住所 (4) 参加者全員の氏名(フリガナ)・年齢 ※小・中学生は学年も (5) 日中連絡が取れる連絡先
(ご希望に沿えない場合もございます) |
![]() |
||
・森での自然体験では鎌やのこぎり等を使った作業行うため、参加は区内在住の小学生以上としています。※未就学不可 ・各ツアーとも荒天中止です。状況により内容が変更する場合があります。 ・各ツアーとも応募期間終了は午後5時(必着)とし、募集人数を超えた場合抽選を行います。 ※応募者多数の場合、初めて参加する方を優先して抽選となります。 ・抽選後7月5日(水)までに当落結果通知を「郵送」にてお届けします。ツアー詳細は当選通知にてお知らせします。 ⇒当落結果通知は6月29日(木)に投函いたしました。 ・お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき適正に取り扱い、当課からの連絡や事業案内のみに利用いたします。 ・夏のツアーになりますので、熱中症には十分お気をつけください。 ・感染症対策としてのマスク着用はご自身の判断にお任せします。 |
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 環境清掃部-環境対策課
〒160-8484 東京都新宿区歌舞伎町1-4-1 TEL:03-5273-3763 FAX:03-5273-4070
〒160-8484 東京都新宿区歌舞伎町1-4-1 TEL:03-5273-3763 FAX:03-5273-4070
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。