落語体験入門(新宿区後援)
最終更新日:2017年11月8日
ページID:000036170
落語の基本をはじめ、扇子・手ぬぐいの使い方・小噺などの講義のあと、高座に上がって落語に挑戦!
【牛ほめ】【たらちね】【真田小僧】【狸札】の中から、覚えた根多(ネタ)を発表会で披露していただきます。
会場の「芸能花伝舎」にちなんだ亭号と、オリジナルの芸名で参加していただける楽しみも!
また、新宿末広亭で、様々な寄席演芸を楽しむ鑑賞会もございます。
詳細は主催者HPをご覧ください。
【主催】公益社団法人落語芸術協会
【後援】新宿区
【牛ほめ】【たらちね】【真田小僧】【狸札】の中から、覚えた根多(ネタ)を発表会で披露していただきます。
会場の「芸能花伝舎」にちなんだ亭号と、オリジナルの芸名で参加していただける楽しみも!
また、新宿末広亭で、様々な寄席演芸を楽しむ鑑賞会もございます。
詳細は主催者HPをご覧ください。
【主催】公益社団法人落語芸術協会
【後援】新宿区
開催予定
日程 | 11月30日、12月7日・14日、1月25日、2月1日・15日・22日、3月1日(発表会)※12月14日、3月1日以外は18時30分から20時30分まで。12月14日は自由鑑賞。3月1日は18時30分から21時。 |
---|---|
会場 | 芸能花伝舎(西新宿6-12-30) 地図 |
対象 | 小学生から大人まで |
費用 | 23,000円(税込/教材代・末広亭鑑賞代等) |
お申込み | 【申込方法】 ファックス・電子メール(氏名・住所・電話番号・メールアドレス・ファックスでお申込みの方はファックス番号を記入)で、下記申込み先へ 【申込み先】 日本芸能実演家団体協議会 (〒160・8374西新宿6-12-30) ☎(5909)3060・FAX(5909)3061 EM rakugotaiken@gmail.com 【締切】11月15日(水) 必着 |
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。