区民ホール予約システムFAQ
最終更新日:2025年9月25日
ページID:000078356
区民ホール予約システム利用方法は、次のとおりです。ご不明な点は、各区民ホールに直接お問合せください。
質問一覧
- 区民ホール予約システムではどのようなことができますか?
- 区民ホール予約システムを使って利用申請をするにはどのようにすればいいですか?
- 区民ホール予約システムを使って利用申請をしたときの支払いはどのようにすればいいですか?
- 区民ホール予約システムを使って予約が取れる期間を教えてください。
- 楽屋を合わせて使いたいです。予約をするにはどのようにすればいいですか?
- インターネットを使用せずに予約するには、どうすればいいですか?
- 区の後援がある催事を行います。手続きは、どうすればいいですか?
- インターネットから予約を取消することはできますか?
- 予約した内容に変更がありました。インターネットから手続きはできますか?
- 利用登録した内容に変更がありました。インターネットから手続きはできますか?
- 利用者登録に有効期限はありますか?
区民ホール予約システムではどのようなことができますか?
区民ホール予約システムでは、区民ホールの窓口に行かなくても、パソコン・スマートフォン(携帯電話からは利用できません。)から、新宿区立区民ホール(四谷・牛込箪笥・角筈)の利用申請ができます。
ただし、ホールで使用する附帯設備(楽屋等も含む)のお申込みは、インターネットからはできません。催事の打合せを行うときに、ホール事務所で直接お申込みください。
ただし、ホールで使用する附帯設備(楽屋等も含む)のお申込みは、インターネットからはできません。催事の打合せを行うときに、ホール事務所で直接お申込みください。
区民ホール予約システムを使って利用申請をするにはどのようにすればいいですか?
区民ホール予約システムをご利用いただくには、利用者登録が必要です。区民ホール事務所において、利用者登録を行ってください。
利用者登録後、利用者IDで区民ホール(四谷・牛込箪笥・角筈)の利用申請をすることができます。
利用者登録後、利用者IDで区民ホール(四谷・牛込箪笥・角筈)の利用申請をすることができます。
<お願い> 区民ホール予約システムを利用する前に、必ずメールアドレスの登録を行ってください。 登録したメールアドレスあてに、利用承認メール等を送ります。 |
区民ホール予約システムを使って利用申請をしたときの支払いはどのようにすればいいですか?
区民ホール予約システムで予約が完了したら、3営業日以内に指定口座へのお振込み、またはホール窓口にてお支払いください。
なお、予約完了後にお申込み内容が区民ホール条例第22条に該当することが発覚した場合は、利用承認を取り消すことがあります。この場合でもキャンセル料が発生します。利用方法に確認が必要な場合は、ホール窓口にご相談ください。
なお、予約完了後にお申込み内容が区民ホール条例第22条に該当することが発覚した場合は、利用承認を取り消すことがあります。この場合でもキャンセル料が発生します。利用方法に確認が必要な場合は、ホール窓口にご相談ください。
<区民ホール条例第22条> 第22条 指定管理者は、次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、区民ホールの利用を承認しないことができる。 (1) その利用が公の秩序を乱し、又は善良な風俗を害するおそれがあるとき。 (2) その利用が施設等に損害を与えるおそれがあるとき。 (3) その他区民ホールの管理上支障があるとき。 |
区民ホール予約システムを使って予約が取れる期間を教えてください。
区民ホール予約システムは、利用する月の5か月前の第1木曜日(抽選会が第2水曜日に実施した月は、第2木曜日)から、利用日の14日前までです。
※窓口受付と期間が異なります。お急ぎのときは、直接ホールにご来館ください。
※窓口受付と期間が異なります。お急ぎのときは、直接ホールにご来館ください。
楽屋を合わせて使いたいです。予約するにはどのようにすればいいですか?
区民ホール予約システムからは、楽屋や設備等の附帯設備の予約はできません。
利用日の約1か月前に、ホール職員との打合せを行いますので、そのときにお申込みください。
インターネットを使用せずに予約するには、どうすればいいですか?
いままでどおり、抽選会及び窓口での利用申請を受け付けています。
抽選会(毎月第1水曜日。ただし、1月は第2水曜日)に参加する場合は、利用の手引きに記載のある本人確認書類等を必ず持参してください。
区の後援がある催事を行います。手続きは、どうすればいいですか?
料金の減額、免除が発生する催事は、インターネットからの予約はしないでください。確認できる書類を持って、ホール窓口でお手続きをお願いいたします。
インターネットから予約を取消することはできますか?
インターネットからの予約取消や、予約内容の変更はできません。ホール窓口で至急お手続きをしてください。
なお、振込前であっても、キャンセル料が発生します。インターネット予約システムを利用するときには、十分お気を付けください。
なお、振込前であっても、キャンセル料が発生します。インターネット予約システムを利用するときには、十分お気を付けください。
予約した内容に変更がありました。インターネットから手続きはできますか?
内容に変更が生じた場合は、速やかにホール窓口で手続きをしてください。インターネットからの内容変更はできません。
利用者登録した内容に変更がありました。インターネットから手続きはできますか?
予約システムでできる変更項目は、パスワード及びメールアドレスのみです。
代表者、電話番号等が変更した場合は、ホール窓口で手続きをしてください。
代表者、電話番号等が変更した場合は、ホール窓口で手続きをしてください。
利用者登録に有効期限はありますか?
予約システムの利用者登録に有効期限は定めていません。登録内容に変更があったときは、上記質問のとおり手続きをしてください。
区民ホール予約システム操作マニュアル
区民ホール予約システムへのリンク
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。