町会・自治会活性化応援隊
最終更新日:2025年5月9日
ページID:000061877
町会運営の課題や困りごとの解決をお手伝いします!
町会等が抱えている課題を解決することを目的に、コンサルティングや専門家等による複数のメニューを組み合わせて利用できるプログラム型支援事業を実施し、各町会等に対し、課題解決へ向けた総合的な支援を行います。
令和7年度 町会・自治会活性化応援隊チラシ
町会等が抱えている課題を解決することを目的に、コンサルティングや専門家等による複数のメニューを組み合わせて利用できるプログラム型支援事業を実施し、各町会等に対し、課題解決へ向けた総合的な支援を行います。
令和7年度 町会・自治会活性化応援隊チラシ

1 支援の内容
町会等の現状について、ヒアリング等を実施し、課題解決に向けた支援を実施します。
下記の支援例は、一例です。町会等の希望を踏まえ、支援内容を決定します。
下記の支援例は、一例です。町会等の希望を踏まえ、支援内容を決定します。
課題 | 支援例 |
[1] 加入促進 | 加入に対するニーズ把握、マンションへのアプローチ方法、未加入者との関係づくり 等 |
[2] 活動・行事 | ニーズに対応したイベント、参加者との関係づくり、若者の町会への参加企画 等 |
[3] 情報発信・情報共有 | 町会活動の紹介、広報紙づくり、SNSの活用 等 |
[4] 組織運営・担い手づくり | 事業の見直し、対面以外の会費集金方法の導入、町会間の連携手法の提案 等 |
2 受付期間
令和7年5月9日(金)から12月26日(金)まで順次受付
※応募者多数の場合は、先着順とします。
※応募者多数の場合は、先着順とします。
3 対象
新宿区内の地区町会連合会に属する町会・自治会等
4 申込み方法
下記のいずれかの方法で地域コミュニティ課コミュニティ係へお申し込みください。後日、担当者から進め方について連絡します。
(1)電話 :03-5273-4127(受付時間:平日9:00~17:00)
(2)電子申請フォーム:https://logoform.jp/form/kubz/1004188
(3)E-mail :chokai-info@city.shinjuku.lg.jp
(4)FAX :03-3209-7455
(5)郵送 :〒160-8484
東京都新宿区歌舞伎町一丁目4番1号
新宿区地域コミュニティ課コミュニティ係
お申し込みの時は、次の内容をお知らせください。
(1) 町会・自治会名
(2) 連絡担当者の役職・氏名
(3) 連絡担当者の連絡先(電話・メールアドレス等)
(4) 最も解決したい課題([1]加入促進、[2]活動・行事、[3]情報発信・情報共有、[4]組織運営・担い手づくり)
(1)電話 :03-5273-4127(受付時間:平日9:00~17:00)
(2)電子申請フォーム:https://logoform.jp/form/kubz/1004188
(3)E-mail :chokai-info@city.shinjuku.lg.jp
(4)FAX :03-3209-7455
(5)郵送 :〒160-8484
東京都新宿区歌舞伎町一丁目4番1号
新宿区地域コミュニティ課コミュニティ係
お申し込みの時は、次の内容をお知らせください。
(1) 町会・自治会名
(2) 連絡担当者の役職・氏名
(3) 連絡担当者の連絡先(電話・メールアドレス等)
(4) 最も解決したい課題([1]加入促進、[2]活動・行事、[3]情報発信・情報共有、[4]組織運営・担い手づくり)
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。