「住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」「新宿区緊急輸送道路沿道建築物の耐震化促進に関する実施計画」について
最終更新日:2025年10月15日
ページID:000078653
「住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」
 平成29年2月に策定した「住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」について、一部を改定しました。
引き続き、住宅の耐震化にかかわる意識啓発及び情報提供の充実を図り、住宅の耐震化を緊急に促進していきます。 
			令和6年度取組実績
「住宅耐震化緊急促進アクションプログラム」に基づく取組について、以下のとおり、公表します。
 
・区が把握する旧耐震及び新耐震の木造住宅、旧耐震の非木造建築物に対する啓発チラシの配布
・区内の分譲マンションに対する事業案内の送付
・木造住宅を対象とした耐震フォローアップ(※)
※区の耐震診断の助成等を活用し、耐震改修工事に至っていない住宅について、個別訪問などにより耐震改修工事を改めて促す普及啓発
・令和4年度に、耐震診断・補強設計を活用した非木造建築物へのDMの発送
・耐震フォーラムの開催
・広報紙や高齢者向け情報誌への掲載による制度周知
・木造住宅耐震改修事業者講習会の実施及び、受講事業者リストの公表
・耐震診断費への補助等(木造住宅67件、非木造建築物9件)
・補強設計費への補助(木造住宅25件、非木造建築物7件)
・耐震改修工事費等への補助(木造住宅22件、非木造建築物6件)
・建替え費補助(木造住宅6件)
・除却費補助(木造住宅5件)
		・区が把握する旧耐震及び新耐震の木造住宅、旧耐震の非木造建築物に対する啓発チラシの配布
・区内の分譲マンションに対する事業案内の送付
・木造住宅を対象とした耐震フォローアップ(※)
※区の耐震診断の助成等を活用し、耐震改修工事に至っていない住宅について、個別訪問などにより耐震改修工事を改めて促す普及啓発
・令和4年度に、耐震診断・補強設計を活用した非木造建築物へのDMの発送
・耐震フォーラムの開催
・広報紙や高齢者向け情報誌への掲載による制度周知
・木造住宅耐震改修事業者講習会の実施及び、受講事業者リストの公表
・耐震診断費への補助等(木造住宅67件、非木造建築物9件)
・補強設計費への補助(木造住宅25件、非木造建築物7件)
・耐震改修工事費等への補助(木造住宅22件、非木造建築物6件)
・建替え費補助(木造住宅6件)
・除却費補助(木造住宅5件)
新宿区緊急輸送道路沿道建築物の耐震化促進に関する実施計画
 緊急輸送道路沿道建築物の所有者等に対して、耐震化の意識啓発と情報提供を行い、耐震化の促進を図ることを目的に「新宿区緊急輸送道路沿道建築物の耐震化促進に関する実施計画」を策定しました。
			
		「新宿区耐震改修促進計画」
「新宿区耐震改修促進計画」については、リンク先のページをご覧ください。
			
	
		本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。
	
	