「客引きしない宣言店」 ステッカーを交付しています
最終更新日:2023年1月5日
ページID:000033245

区では、飲食店等の店舗から「客引き行為等を用いた営業をしない旨の表明・確約書」の提出があり、客引きしない店として認定した場合、「客引きしない宣言店ステッカー」を交付しています。
「客引きしない宣言店ステッカー」は、店舗にて掲示をいただくほか、ぐるなび・ホットペッパー・食べログ(注)に写真を掲載するなどご活用いただけます。
(注)区では、平成28年3月に客引きをしない営業活動の促進を図るため、インターネット飲食店検索サイト事業者3社(ぐるなび・ホットペッパー・食べログ)と「客引き行為等の根絶に関する覚書」を締結しました。
「客引きしない宣言店ステッカー」は、店舗にて掲示をいただくほか、ぐるなび・ホットペッパー・食べログ(注)に写真を掲載するなどご活用いただけます。
(注)区では、平成28年3月に客引きをしない営業活動の促進を図るため、インターネット飲食店検索サイト事業者3社(ぐるなび・ホットペッパー・食べログ)と「客引き行為等の根絶に関する覚書」を締結しました。
客引きしない宣言店について
新宿区公共の場所における客引き行為等の防止に関する条例に基づき、「客引きを[1]しない[2]させない[3]利用しない」旨を宣言した店舗になります。
ぜひ、ご利用ください。
(R5.1.5現在 409店舗)
ぜひ、ご利用ください。
(R5.1.5現在 409店舗)
申請方法
申請手続き
「客引き行為等を用いた営業をしない旨の表明・確約書(PDF 80KB)」 に必要事項をご記入・ご捺印の上、原本を郵送もしくは窓口にご提出ください。
申請先
危機管理課危機管理係(本庁舎4階)
ステッカー交付方法
審査後、直接店舗にお持ちするか、もしくは郵送にて交付します。
注意
認定を受けた飲食店等が客引き行為等を行った場合には、「客引きしない宣言店」の認定を解除させていただきます。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。