特殊詐欺に注意してください!
犯人はあなたの財産を狙っています。

最終更新日:2020年12月10日

特殊詐欺の手口と被害現状

特殊詐欺の手口

特殊詐欺は、令和元年中に区内で105件発生し、前年比+11件と11.7%増加しております。
また、被害総額は約3億520万円となっており、前年比約3,820万円の増加となっております。
都内においては、認知件数及び被害額ともに減少しているものの、高い水準で推移しており、特殊詐欺の被害は未だになくなりません。
また、区内では、被害者の約81%が65歳以上の高齢者です。被害に遭わないように、犯行の手口を知っておきましょう。
特殊詐欺の手口画像

区役所の職員をかたった還付金詐欺の電話に注意してください!

令和2年度も、還付金詐欺が多発しています。

犯人は、区役所の職員を装って電話を架けてきます。
還付金詐欺の電話内容は
 ・累積医療費、健康保険料の還付金があります。
 ・緑色の封筒を送っていますが、まだ手続きされていません。
  期限が過ぎましたが、今なら特別に手続きができます。
 ・ご利用の金融機関を教えてください。
  区役所から金融機関に連絡しますので、後で金融機関から電話があります。
などです。
その後、銀行員を装った犯人から電話があり、
 ・期限が過ぎているので、指定の機械でしか手続きができません。  
  〇〇にあるATMへ行ってください。
  着いたら、手続き方法を教えるので、携帯から電話してださい。
と誘導します。

相手の指示通りに機械を操作してしまうと、ご自身の口座から犯人の口座へお金を送金してしまいます。
犯人の話を聞くと、自分にお金が戻ってくるだけ、振り込む手続きではないと思い、なかなか詐欺だと気が付かない場合があります。 
区役所から電話で還付金手続きの説明をすることはありません。また、区役所の職員が、電話で暗証番号等について聞くことはありません。このような電話がかかってきた場合には、まず家族や知人などに相談したり、区役所や警察に確認してください。

区代表番号    TEL:03-3209-1111
区危機管理課   TEL:03-5273-3532
牛込警察署    TEL:03-3269-0110
新宿警察署    TEL:03-3346-0110
戸塚警察署    TEL:03-3207-0110
四谷警察署    TEL:03-3357-0110

「カードの交換が必要。」「カードを預かります。」には要注意!

「アポ電」と呼ばれる詐欺の予兆電話で、[1]警察官[2]大手百貨店・銀行協会を名乗ってくる手口が増えています。

[1]警察官になりすました犯人は
 「犯人を捕まえたら、あなた名義のカードを持っていました。」
などと言って不安にさせた後、
 「カードの交換が必要なので自宅に取りに行く」
 「被害確認をするので口座番号・暗証番号を教えてほしい」
とキャッシュカードの提出を求めたり、口座番号を聞き出そうとします。

[2]大手百貨店や銀経協会などになりすました犯人は
 「あなた名義のカードで高額の買い物をしようとしている人がいます。」
 「銀行協会に確認したところ、偽造されているおそれがあるので、これから協会の職員 がカードを預かりに伺います。」
などと言い、後で自宅を訪れ、キャッシュカードを預かったり、すきを見てカードをすり替えます。

[1][2]ともに、だまし取ったカードを使ってお金を引き出されます。
最近では、キャッシュカードにハサミで切り込みを入れ、使えなくなったと安心させてカードをだまし取る手口を使う犯人も増えています。

警察官や銀行協会職員などが、個人の暗証番号を電話で聞いたり、自宅にキャッシュカードを受け取りに行くことはありません。

オレオレ詐欺にも要注意!

息子や孫を名乗って電話をかけ大金をだまし取ります。
  • 電車に会社の小切手(お金)の入ったかばんを置き忘れた
  • 株(FX取引)で失敗して会社のお金を使い込んだ
  • 不倫相手に子どもができて慰謝料が必要になった
  などです。


電話で「携帯電話の番号が変わった」「すぐにお金が必要」と言われたら、元の番号にかけ直したり、他の家族に相談するなど落ち着いて対応しましょう。

悪質な架空料金請求詐欺が横行しています!

犯人は、まったく根拠のない架空の請求であなたをだましてきます。身に覚えのない請求に応じてはいけません。
主なだまし文句は以下のとおりです。

[1] 公的機関を装うはがきによる請求
  「〇〇〇料金未納分訴訟最終通知書」などと記載された封書やはがきが送りつけられ、記載の窓口に連絡をすると、弁護士紹介費用や示談金などの名目で現金をだまし取ります。
[2] サイト利用料金
  「有料サイトの利用料金が未納です。料金を支払わなければ民事訴訟を起こします。」
  「アダルトサイトの利用料金が未納です。料金を支払わなければ裁判沙汰になります。」
  「マイナンバーの情報流出防止(セキュリティ)のためにお金がかかります。」

犯人は「誰にも言ってはいけない」「警察に逮捕される」「裁判になる」「家族に迷惑がかかる」等と言ってあなたの不安をあおります。
「現金を送れ」と言われたら100%詐欺です。身に覚えのない場合には、絶対に指定された窓口に電話せず、まずは警察や区に相談してください。
ひとりで悩まず、必ず家族や警察に相談してください。 

被害を防ぐために

特殊詐欺の被害にあわないための対策として、「犯人からの電話に出ない」ことが重要です。

犯人からの電話に出ないために
・自宅の電話を常に留守番電話に設定しましょう
・自動通話録音機を設置しましょう
※区では自動通話録音機を無償で貸し出しています!
・迷惑防止機能付電話機を活用しましょう

家族のみなさんへお願いしたいこと

今この瞬間も、犯人は誰かに詐欺の電話をかけているかもしれません。あなたの大切な家族が詐欺の被害にあうかもしれません。
大切な家族と財産を守るため、家族と一緒に、特殊詐欺の防止について是非話し合ってみてください。

区内の各警察署

牛込警察署 電話03-3269-0110
新宿警察署 電話03-3346-0110
戸塚警察署 電話03-3207-0110
四谷警察署 電話03-3357-0110

特殊詐欺に関する通報先

少しでも怪しい、もしくは特殊詐欺と思われる電話があった場合は
すぐに110番へご連絡下さい。

緊急性がなく、特殊詐欺について悩み事や心配事がある方は
警察相談ダイヤルをご利用下さい。

警察相談ダイヤル #9110

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。