警察を名乗る者からの詐欺電話に注意!
最終更新日:2020年12月10日
ページID:000019472
区内では、様々な都道府県警察を騙る詐欺被害が各世代で多く発生しています。
被害にあわないように、犯行の手口を知っておきましょう。
犯人は、警察官を名乗って電話を掛けてきます。
「~〇×県警察の〇〇です。」
等、様々な都道府県警察を騙って電話を掛けてきます。
被害にあわないように、犯行の手口を知っておきましょう。
犯人は、警察官を名乗って電話を掛けてきます。
「~〇×県警察の〇〇です。」
等、様々な都道府県警察を騙って電話を掛けてきます。
[1]偽の警察官が言ってくること
・犯人が使っていた口座にあなた名義のものがあった。
・押収したキャッシュカードにあなた名義のものがあった。
・あなた名義の携帯電話が犯罪に利用されている。
・〇×県まで来れますか。
・押収したキャッシュカードにあなた名義のものがあった。
・あなた名義の携帯電話が犯罪に利用されている。
・〇×県まで来れますか。
[2]事情聴取をする名目でLINE等のトークアプリへ誘導してきます。
・ビデオ通話での取調べを実施する。
・あなたに逮捕状が出ています。
・偽の逮捕状を見せてくる。
・あなたに逮捕状が出ています。
・偽の逮捕状を見せてくる。
[3]指定口座への振り込みを要求
・あなたの口座にあるお金を調査する。
・逮捕されないためには補償金が必要です。
・お金を全額、指定口座に振り込んで下さい。
[1]~[3]は、すぐに通話等をやめて、最寄りの警察に相談して下さい。
・逮捕されないためには補償金が必要です。
・お金を全額、指定口座に振り込んで下さい。
[1]~[3]は、すぐに通話等をやめて、最寄りの警察に相談して下さい。


区内の各警察署
牛込警察署 電話03-3269-0110
新宿警察署 電話03-3346-0110
戸塚警察署 電話03-3207-0110
四谷警察署 電話03-3357-0110
新宿警察署 電話03-3346-0110
戸塚警察署 電話03-3207-0110
四谷警察署 電話03-3357-0110
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。