「新宿区空家等対策計画」(改定素案)の作成及びパブリック・コメント等の実施

最終更新日:2025年10月25日

ページID:000078525
 「空家等対策の推進に関する特別措置法」の改正(令和5年12月)や、「新宿区空家等及び廃棄物に起因する管理不全状態にある土地等の適正管理に関する条例」の施行(令和7年4月)に対応した「新宿区空家等対策計画」(改定素案)を作成しました。これについて下記のとおりパブリック・コメント等を実施し、広く区民のみなさまからご意見を募集します。

新宿区空家等対策計画(改定素案) PDF形式(4,716KB)
新宿区空家等対策計画の改定素案概要 PDF形式(1,039KB)
改定に伴う主な変更点 PDF形式(400KB)
パブリック・コメント意見募集 PDF形式(163KB)
パブリック・コメント意見用紙 PDF形式(101KB)

パブリック・コメントについて

意見募集期間

 令和7年10月25日(土)から令和7年11月25日(火)まで(必着)

資料の閲覧及び配付場所

 危機管理課、ごみ減量リサイクル課、建築調整課、区政情報課、区政情報センター、
 特別出張所、区立図書館
 

意見を提出できる方

(1) 区内に住所のある方
(2) 区内に事務所又は事業所がある方(法人、団体も可)
(3) 区内の事務所又は事業所に勤務する方
(4) 区内の学校に在学する方
(5) その他条例に直接的な利害関係があると認められる方

提出方法

(1) 郵送
(2) ファックス(03-3209-4069 までお送りください。)
(3) 持参(危機管理課窓口での受付となります。閉庁時間及び土日祝日を除きます)
(4) Webページ なお、Webページに投稿する際は、件名に「新宿区空家等対策計画(改定素案)」とご記入ください。

提出先

〒160-8484 新宿区歌舞伎町1-4-1 新宿区役所本庁舎4階 新宿区危機管理担当部危機管理課

その他

 ご意見を提出する際は必ず、氏名、住所等をご記入ください。なお、ご意見に対する区の考え方を公表する際には、
氏名等、個人情報が特定できる情報は公表いたしません。

地域説明会

以下の日程で、地域説明会を実施します。ご予約は不要です。
直接、会場へお越しください。
日時 会場
令和7年11月6日(木)
 16時30分~18時30分
四谷地域センター 12階多目的ホール
 内藤町87番地
令和7年11月10日(月)
 16時30分~18時30分
落合第一地域センター 3階第1集会室
 下落合4丁目6番7号
令和7年11月13日(木)
 16時30分~18時30分
牛込箪笥地域センター 4階バラA・B
 箪笥町15番地 

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 総務部-危機管理課
危機管理係 電話:03-5273-4592

本ページに関するご意見をお聞かせください

本ページに関するアンケート
本ページの情報は役に立ちましたか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。
本ページは見つけやすかったですか?以下の選択肢であてはまるものにチェックを入れてください。

区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。