新宿区国民保護計画
最終更新日:2025年3月14日
ページID:000006965
この計画は、海外からの武力攻撃や大規模なテロなどが発生した場合に、区市町村が、国、都道府県、関係機関等と連携・協力して、迅速・的確に住民の避難や救援を行うことができるように、国の方針に基いて、あらかじめ定めておくものです。 平成16年9月、国民保護法が施行され、都道府県及び市区町村は、国民保護計画を作成することになり、平成17年度には東京都国民保護計画が策定されています。 これを受けて、新宿区でも平成19年3月に新宿区国民保護計画を策定しました。(平成20年4月、平成28年4月一部変更)
国民保護法制の概要
国民保護に係る関係条例及び国民保護関係法令
関係機関へのリンク
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。