優先接種対象者以外の方への新型インフルエンザワクチン接種の開始について
最終更新日:2010年1月18日
ページID:000010202
1 新たな接種対象者及び接種開始日
〔接種対象者〕優先接種対象者以外のすべての方
〔接種開始日〕1月18日(月)
※本日以降、希望するすべての方がワクチン接種の対象となります。
2 接種回数・費用
(1)19歳~64歳の方
・接種回数…1回
・費用…3,600円
(2)1歳未満の乳児
・接種回数…2回
・費用…1回目3,600円、2回目2550円(ただし、1回目と異なる医療機関で接種する場合は3,600円)
※1歳未満の乳児は、予防接種によって免疫をつけることが難しいため、新型インフルエンザワクチン接種は推奨されません。有益性とリスクを十分に考慮した上で、接種についてはかかりつけ医と必ずご相談の上、ご判断ください。
※22年3月31日までに1歳になる方には、誕生月の前月下旬ころに「ワクチン接種費用助成対象者証明書」(接種無料証明書)をお送りします。
3 接種について
新型インフルエンザワクチン接種受託医療機関にご予約の上、接種をお受けください。
〔接種対象者〕優先接種対象者以外のすべての方
〔接種開始日〕1月18日(月)
※本日以降、希望するすべての方がワクチン接種の対象となります。
2 接種回数・費用
(1)19歳~64歳の方
・接種回数…1回
・費用…3,600円
(2)1歳未満の乳児
・接種回数…2回
・費用…1回目3,600円、2回目2550円(ただし、1回目と異なる医療機関で接種する場合は3,600円)
※1歳未満の乳児は、予防接種によって免疫をつけることが難しいため、新型インフルエンザワクチン接種は推奨されません。有益性とリスクを十分に考慮した上で、接種についてはかかりつけ医と必ずご相談の上、ご判断ください。
※22年3月31日までに1歳になる方には、誕生月の前月下旬ころに「ワクチン接種費用助成対象者証明書」(接種無料証明書)をお送りします。
3 接種について
新型インフルエンザワクチン接種受託医療機関にご予約の上、接種をお受けください。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 健康部-保健予防課
予防係 電話03-5273-3859
予防係 電話03-5273-3859