いよいよ新宿WEバスが走ります
9月27日運行開始
最終更新日:2009年9月9日
ページID:000008826

新宿区(区長:中山弘子)は、新宿駅周辺の回遊性の確保と魅力あるまちづくりの手段の一つとして、観光スポット・商業施設・駐車場・駅等、新宿駅の東西を環状に結ぶ循環型バスの運行に向けて、バス運行事業者(京王バス東株式会社)と調整を進めてきた。9月27日(日)正午から運行を開始する。
バス停は駅の東西に10か所。「新宿駅西口」を出発し、「歌舞伎町」「新宿三丁目・レインボービレッジ前」と東口を回り、「新宿駅南口」で再び新宿駅に接続。西口では「都庁本庁舎」などホテル・高層ビル街を抜け、1周およそ35分で「新宿駅西口」に戻る約5kmのルート。運賃は1回100円(未就学児は無料)。グループ割引(グループの3人目から半額)や新宿WEバス1日乗車券(300円)も設定した。
新宿WEバスには、環境にやさしい取り組みとして、東京都環境局等と連携し、パーク&バスライドを導入する。
これは、東京都第一本庁舎駐車場にマイカーを駐車して新宿WEバスを利用すると、1時間分の駐車料金が無料になるしくみ。また、百貨店等の提携店舗で一定額以上の買い物をすると、概ね2時間分の駐車料金がさらに無料になる。このしくみを利用する場合は、パーク&バスライド1日乗車券(400円で8名まで1日乗り放題)が利用できる。
運行開始に先立ち、9月23日(祝)・26日(土)に試乗会を開催する(参加者は募集済み)。また、運行当日の27日(日)午前10時30分から、モア4番街(新宿3-18先)でオープニングセレモニーを実施し、運行開始を祝うテープカットや車両の展示を行う。
バス停は駅の東西に10か所。「新宿駅西口」を出発し、「歌舞伎町」「新宿三丁目・レインボービレッジ前」と東口を回り、「新宿駅南口」で再び新宿駅に接続。西口では「都庁本庁舎」などホテル・高層ビル街を抜け、1周およそ35分で「新宿駅西口」に戻る約5kmのルート。運賃は1回100円(未就学児は無料)。グループ割引(グループの3人目から半額)や新宿WEバス1日乗車券(300円)も設定した。
新宿WEバスには、環境にやさしい取り組みとして、東京都環境局等と連携し、パーク&バスライドを導入する。
これは、東京都第一本庁舎駐車場にマイカーを駐車して新宿WEバスを利用すると、1時間分の駐車料金が無料になるしくみ。また、百貨店等の提携店舗で一定額以上の買い物をすると、概ね2時間分の駐車料金がさらに無料になる。このしくみを利用する場合は、パーク&バスライド1日乗車券(400円で8名まで1日乗り放題)が利用できる。
運行開始に先立ち、9月23日(祝)・26日(土)に試乗会を開催する(参加者は募集済み)。また、運行当日の27日(日)午前10時30分から、モア4番街(新宿3-18先)でオープニングセレモニーを実施し、運行開始を祝うテープカットや車両の展示を行う。
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 みどり土木部-交通対策課
交通企画係 電話03-5273-4265
交通企画係 電話03-5273-4265