区立学校における新型インフルエンザ発生について(情報提供)
最終更新日:2009年8月28日
ページID:000006985
新宿区立学校に通う児童・生徒が、新型インフルエンザ(疑いを含む)に感染していることが確認されています。感染拡大防止のため、下記のとおり学年閉鎖・学級閉鎖としました。閉鎖期間中は自宅でゆっくり静養し、むやみに外出しないようにしてください。
なお、学年閉鎖・学級閉鎖になったクラスの児童・生徒は、学年閉鎖・学級閉鎖期間中、児童館(学童クラブを含む)等の利用自粛をお願いします。
(平成21年8月28日午後3時現在)
学校名 対象学年・組 対象期間
鶴巻小学校 3年1組(学級閉鎖) 8月29日(土)~9月1日(火)
鶴巻小学校 5年1組(学級閉鎖) 8月29日(土)~9月1日(火
牛込第一中学校 第3学年(学年閉鎖) 8月28日(金)~31日(月)
牛込第二中学校 第1学年(学年閉鎖) 8月28日(金)~31日(月)
区では、学校・保育園など一つの集団内で、1週間以内にA型インフルエンザの感染が複数確認された場合に、感染拡大防止のための調査を行っています。
現時点では、区主催の事業・行事を縮小・延期・中止することはありません。 また、区以外の行事についても自粛要請は行いません。
区民の皆様には、引き続き、うがい、手洗いの励行といった自らの予防策を徹底してください。もしインフルエンザ感染の心配がある場合、マスクを着用の上で一般医療機関を受診してください。また、引き続き区のホームページなどでお知らせする情報に注意を払い、正しい情報に基づいた、冷静な対応をお願いします。
平成21年8月28日
新宿区新型インフルエンザ対策本部長
新宿区長 中山 弘子
なお、学年閉鎖・学級閉鎖になったクラスの児童・生徒は、学年閉鎖・学級閉鎖期間中、児童館(学童クラブを含む)等の利用自粛をお願いします。
(平成21年8月28日午後3時現在)
学校名 対象学年・組 対象期間
鶴巻小学校 3年1組(学級閉鎖) 8月29日(土)~9月1日(火)
鶴巻小学校 5年1組(学級閉鎖) 8月29日(土)~9月1日(火
牛込第一中学校 第3学年(学年閉鎖) 8月28日(金)~31日(月)
牛込第二中学校 第1学年(学年閉鎖) 8月28日(金)~31日(月)
区では、学校・保育園など一つの集団内で、1週間以内にA型インフルエンザの感染が複数確認された場合に、感染拡大防止のための調査を行っています。
現時点では、区主催の事業・行事を縮小・延期・中止することはありません。 また、区以外の行事についても自粛要請は行いません。
区民の皆様には、引き続き、うがい、手洗いの励行といった自らの予防策を徹底してください。もしインフルエンザ感染の心配がある場合、マスクを着用の上で一般医療機関を受診してください。また、引き続き区のホームページなどでお知らせする情報に注意を払い、正しい情報に基づいた、冷静な対応をお願いします。
平成21年8月28日
新宿区新型インフルエンザ対策本部長
新宿区長 中山 弘子
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総合政策部-区政情報課
電話:03-5273-4064
学校の対応について 新宿区教育委員会教育政策課 電話:5273-3074
児童館等の対応について 新宿区子ども家庭部子どもサービス課 電話:5273-4544
区の対応について 新宿区区長室区政情報課 電話:5273-4064
患者や感染について 新宿区保健所保健予防課 電話:5273-3862
電話:03-5273-4064
学校の対応について 新宿区教育委員会教育政策課 電話:5273-3074
児童館等の対応について 新宿区子ども家庭部子どもサービス課 電話:5273-4544
区の対応について 新宿区区長室区政情報課 電話:5273-4064
患者や感染について 新宿区保健所保健予防課 電話:5273-3862