新型インフルエンザの区内発生に伴う新宿区の対応について(患者の概要)
最終更新日:2009年6月12日
ページID:000000208
【患者の概要】
1 発生患者は、新宿区在住17歳男子高校生(区外の高等学校に通学)
2 経緯
6月11日(木)朝から悪寒、同日14時ごろ約39度の発熱。その後新宿区保健所の指示に基づき、17時ごろマスク着用の上区内の発熱外来を受診。受診時39.8度の発熱
6月12日(金)遺伝子検査にて新型インフルエンザ(A/H1N1)が陽性となり、新型インフルエンザ患者と確認された。
3 現在の患者の状況
6月12日現在 状態は安定し療養中。
4 患者の行動及び患者の周辺状況
濃厚接触者等については学校関係者及び家族に限られている。
5 問合せ
区の対応について 新宿区区長室区政情報課 5273-4064
患者や感染について 新宿区保健所保健予防課 5273-3862
1 発生患者は、新宿区在住17歳男子高校生(区外の高等学校に通学)
2 経緯
6月11日(木)朝から悪寒、同日14時ごろ約39度の発熱。その後新宿区保健所の指示に基づき、17時ごろマスク着用の上区内の発熱外来を受診。受診時39.8度の発熱
6月12日(金)遺伝子検査にて新型インフルエンザ(A/H1N1)が陽性となり、新型インフルエンザ患者と確認された。
3 現在の患者の状況
6月12日現在 状態は安定し療養中。
4 患者の行動及び患者の周辺状況
濃厚接触者等については学校関係者及び家族に限られている。
5 問合せ
区の対応について 新宿区区長室区政情報課 5273-4064
患者や感染について 新宿区保健所保健予防課 5273-3862
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 総合政策部-区政情報課
電話:03-5273-4064
電話:03-5273-4064