「新宿応援セール」が今日からスタート 景品総額は5,000万円
最終更新日:2009年5月11日
ページID:000000182



新宿区(区長:中山弘子)と新宿区商店会連合会(会長:大室新吉)は、今日11日(月)、商店街の活性化と地域の消費拡大を目的とするキャンペーン「新宿応援セール」を開始した。期間は6月7日(日)まで。
期間中、「新宿応援セール」のポスターが貼ってある参加店(区内約3,800店舗)で、お買い物やサービスの利用をすると、500円ごとに抽選券1枚(1回につき10枚まで)がもらえる仕組み。各参加店とも、抽選券の配布枚数に限りがあるので、なくなり次第終了する。抽選券の配布総数は334万枚。
抽選会は6月11日(木)で、結果等は7月1日(水)から各参加店で発表する(景品引換期間は7月1日(水)~31日(金))。
景品総額は5,000万円で、景品総数は35,470本。1等(50本)は現金10万円。4等(33,400本)は、参加店で1,000円相当の商品やサービスと交換できる。
キャンペーン初日の今日、あけぼのばし商店街(住吉町商工会)では、飲食店・洋品店・生花店などの店先にキャンペーンキャラクター「天才バカボン」が描かれたポスターが張り出され、一層にぎやかな雰囲気に。参加店で買い物をして抽選券を受け取った女性は「抽選が楽しみですね」と話していた。
住吉町商工会の大角会長は「経済が厳しい状況ではあるが、このキャンペーンを通じて買い物を楽しんでもらえれば」と話してくれた。
期間中、「新宿応援セール」のポスターが貼ってある参加店(区内約3,800店舗)で、お買い物やサービスの利用をすると、500円ごとに抽選券1枚(1回につき10枚まで)がもらえる仕組み。各参加店とも、抽選券の配布枚数に限りがあるので、なくなり次第終了する。抽選券の配布総数は334万枚。
抽選会は6月11日(木)で、結果等は7月1日(水)から各参加店で発表する(景品引換期間は7月1日(水)~31日(金))。
景品総額は5,000万円で、景品総数は35,470本。1等(50本)は現金10万円。4等(33,400本)は、参加店で1,000円相当の商品やサービスと交換できる。
キャンペーン初日の今日、あけぼのばし商店街(住吉町商工会)では、飲食店・洋品店・生花店などの店先にキャンペーンキャラクター「天才バカボン」が描かれたポスターが張り出され、一層にぎやかな雰囲気に。参加店で買い物をして抽選券を受け取った女性は「抽選が楽しみですね」と話していた。
住吉町商工会の大角会長は「経済が厳しい状況ではあるが、このキャンペーンを通じて買い物を楽しんでもらえれば」と話してくれた。