未来のスターをあなたが選ぶ! 「KABUKI町スターコンテスト」開催中
最終更新日:2007年8月16日
ページID:000000620



誰もが安心して楽しめるまちへの再生に向けて「歌舞伎町ルネッサンス」が進む歌舞伎町。歌舞伎町シネシティ広場(新宿コマ劇場前)では、5月から、「KABUKI町スターコンテスト」(主催:KABUKI町エンタメ天国実行委員会、運営:インターネットTV新宿放送局ほか)が開催されている。
コンテストは、歌舞伎町の名前のとおり、「歌」(音楽)・「舞」(ダンス)・「伎」(芸・エンターテインメント)を提供して、これまで歌舞伎町に足が向かなかった世代にも、歌舞伎町の明るく楽しいイメージを発信していこうとするもの。今後、9月末までに4回の予選会、11月17日(土)には決勝大会が予定されている。
出場者は、プロ・アマ、ジャンルを問わず、音楽・お笑い・ダンス・マジック・大道芸など、バラエティーに富む顔ぶれ。
また、当日来場した観客が審査員として参加できるのも、今年のコンテストの特徴。審査員は出場全組のパフォーマンスを見て、「応援したい」「将来性を感じる」などの点からよいと思う3組に○をつける。8月5日に行われた第6回予選会では、来場者49名が審査員となった。
コンテストを運営する新宿放送局では、「審査のポイントは、あくまでも公平・公明正大なこと。審査員の数が多ければ多いほど、審査結果の重みが増します。明日のスターを夢見る人に活躍の場を与え、まちのみんなで応援し、歌舞伎町を明るく楽しいまちにするというコンテストの主旨からも、ぜひたくさんの人に注目してほしい」と話している。
【今後の予選会開催予定】
(第7回)8月18日(土)
(第8回)9月1日(土)
(第9回)9月22日(土)
(第10回)9月29日(土)
時間はいずれも午後5時~7時
開始1時間前の午後4時から会場内で審査員を募集し、希望する方全員に審査表をお渡しします。
コンテストは、歌舞伎町の名前のとおり、「歌」(音楽)・「舞」(ダンス)・「伎」(芸・エンターテインメント)を提供して、これまで歌舞伎町に足が向かなかった世代にも、歌舞伎町の明るく楽しいイメージを発信していこうとするもの。今後、9月末までに4回の予選会、11月17日(土)には決勝大会が予定されている。
出場者は、プロ・アマ、ジャンルを問わず、音楽・お笑い・ダンス・マジック・大道芸など、バラエティーに富む顔ぶれ。
また、当日来場した観客が審査員として参加できるのも、今年のコンテストの特徴。審査員は出場全組のパフォーマンスを見て、「応援したい」「将来性を感じる」などの点からよいと思う3組に○をつける。8月5日に行われた第6回予選会では、来場者49名が審査員となった。
コンテストを運営する新宿放送局では、「審査のポイントは、あくまでも公平・公明正大なこと。審査員の数が多ければ多いほど、審査結果の重みが増します。明日のスターを夢見る人に活躍の場を与え、まちのみんなで応援し、歌舞伎町を明るく楽しいまちにするというコンテストの主旨からも、ぜひたくさんの人に注目してほしい」と話している。
【今後の予選会開催予定】
(第7回)8月18日(土)
(第8回)9月1日(土)
(第9回)9月22日(土)
(第10回)9月29日(土)
時間はいずれも午後5時~7時
開始1時間前の午後4時から会場内で審査員を募集し、希望する方全員に審査表をお渡しします。
本ページに関するお問い合わせ
(株)新宿放送局「スターコンテスト」 (5919)3788