こころの相談(保健センター)

最終更新日:2024年4月15日

ページID:000072347

精神保健相談(予約制)

こころの病に関する症状、治療や対応等に関して精神科専門医が相談に応じています。
また、こころの病や依存症、発達障害、若年性認知症等でお困りの方のために、保健、福祉、地域生活、社会復帰等に関して保健師等が随時相談に応じています。

うつ専門相談(予約制)

うつ病の主な症状である、「不眠」、「食欲不振」、「考えがまとまらない」、「やる気がおきない」などの症状に関して、精神科専門医が相談に応じています。

依存症専門相談(予約制)

アルコール・薬物・ギャンブル等の依存症に関する専門相談です。
本人への対応がわからないなど、さまざまな相談に応じています。

対象者

区内在住で相談を希望する本人・家族・または関係者の方

申込方法

 相談は予約制です。お住いの担当保健センターをご確認のうえ、お電話もしくは電子申請サービスにてご予約ください。
 毎月5日から、翌月分の予約受付けを開始します。※電話による予約:5日が土日祝日の場合は、翌開庁日から開始します。

※電子申請サービス予約についての注意事項

●この申請は、本予約ではありません。申し込み確認後、担当者が電話で相談内容を伺い予約を確定します。
相談日1営業日前までにご連絡がとれない場合は、キャンセルとさせていただきます。
●5営業日前まで予約可能です。(例:4月18日(金)に相談希望の場合、4月11日(金)まで受付可)
●保健センターのお休みは、土日祝日、年末年始(R7年12月27日からR8年1月4日)です。
●1枠40分間の相談です。受付時間は担当者へご確認ください。

保健センター担当地区一覧

牛込保健センター

ア 赤城下町 赤城元町 揚場町 市谷加賀町1~2丁目 市谷甲良町 市谷砂土原町1~3丁目
  市谷左内町 市谷鷹匠町 市谷田町1~3丁目 市谷長延寺町 市谷八幡町
  市谷船河原町 市谷本村町 市谷薬王寺町 市谷柳町 市谷山伏町 岩戸町 榎町
カ 改代町 神楽河岸 神楽坂1~6丁目 喜久井町 北町 北山伏町
サ 細工町 下宮比町 白銀町 新小川町 水道町
タ 箪笥町 築地町 津久戸町 筑土八幡町 天神町 戸塚町1丁目 戸山1~3丁目 
ナ 中里町 中町 納戸町 西五軒町 二十騎町 西早稲田1~3丁目
ハ 払方町 馬場下町 原町1~3丁目 東榎町 東五軒町 袋町 弁天町
マ 南榎町 南町 南山伏町
ヤ 山吹町 矢来町 横寺町
ワ 若松町 若宮町 早稲田町 早稲田鶴巻町 早稲田南町

四谷保健センター

ア 愛住町 荒木町 市谷台町 市谷仲之町
カ 霞ヶ丘町 片町 河田町
サ 左門町 信濃町 新宿1~2丁目 新宿5~6丁目 須賀町 住吉町
タ 大京町 富久町
ナ 内藤町
ハ 舟町 
マ 南元町
ヤ 四谷1~4丁目 四谷坂町 四谷三栄町 四谷本塩町 余丁町
ワ 若葉1~3丁目

東新宿保健センター

ア 大久保1~3丁目
カ 歌舞伎町1~2丁目 北新宿1~4丁目
サ 新宿3~4丁目 新宿7丁目
タ 高田馬場1~2丁目
ナ 西新宿1~8丁目
ハ 百人町1~4丁目

落合保健センター

カ 上落合1~3丁目
サ 下落合1~4丁目
タ 高田馬場3~4丁目
ナ 中井1~2丁目 中落合1~4丁目 西落合1~4丁目

電話による予約

地区の担当保健師にご相談ください。保健センターについては、下記によりご案内いたします。

●牛込保健センター  TEL03-3260-6231
●四谷保健センター  TEL03-3351-5161
●東新宿保健センター TEL03-3200-1026
●落合保健センター  TEL03-3952-7161

電子申請サービス(インターネット)による予約

※5営業日前まで予約可

個人情報の取扱い・利用規約について

 電子申請をする場合は、新宿区の個人情報の取扱い・LoGoフォームシステム利用規約に同意をいただいたうえで申請をしてください。

新宿区電子申請サービスにてお申込みください。下記の申請ページ(外部リンク)よりお申込みいただけます。

●牛込保健センター 4月分  申請ページ(外部リンク)
●牛込保健センター 5月分  申請ページ(外部リンク)

●四谷保健センター 4月分  申請ページ(外部リンク)
●四谷保健センター 5月分  申請ページ(外部リンク)

●東新宿保健センター 4月分 申請ページ(外部リンク)
●東新宿保健センター 5月分 申請ページ(外部リンク)

●落合保健センター 4月分  申請ページ(外部リンク)
●落合保健センター 5月分  申請ページ(外部リンク)

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 健康部-四谷保健センター
電話:03(3351)5161