新宿区障害者自立支援協議会
ページID:000038773
新宿区障害者自立支援協議会とは
「新宿区障害者自立支援協議会」は平成19年3月に障害者総合支援法に基づき、学識経験者、障害者団体の代表、相談支援事業者、権利擁護・保健医療福祉関係者、関係する行政機関の職員等で構成される協議会です。
障害者等への支援体制に関する課題について情報を共有し、関係機関等の連携の緊密化を図るとともに、実情に応じた体制の整備について協議するため、専門部会を設置し、地域が抱える課題について検討しています。
また、平成28年度には障害者差別解消法の施行に伴い、障害を理由とする差別に関する相談事例の情報交換と解消するための取組みの協議を行うため、障害者差別解消支援地域協議会としての役割を新たに付加しました。
新宿区障害者自立支援協議会全体図
新宿区障害者自立支援協議会要綱
障害者等への支援体制に関する課題について情報を共有し、関係機関等の連携の緊密化を図るとともに、実情に応じた体制の整備について協議するため、専門部会を設置し、地域が抱える課題について検討しています。
また、平成28年度には障害者差別解消法の施行に伴い、障害を理由とする差別に関する相談事例の情報交換と解消するための取組みの協議を行うため、障害者差別解消支援地域協議会としての役割を新たに付加しました。
新宿区障害者自立支援協議会全体図
新宿区障害者自立支援協議会要綱
開催実績
- 2024年7月2日令和6年度 第1回新宿区障害者自立支援協議会
- 2024年2月9日令和5年度 第3回新宿区障害者自立支援協議会
- 2023年11月6日令和5年度 第2回新宿区障害者自立支援協議会
- 2023年5月15日令和5年度 第1回新宿区障害者自立支援協議会
- 2023年3月17日令和4年度 第3回新宿区障害者自立支援協議会
- 2022年10月21日令和4年度 第2回新宿区障害者自立支援協議会
- 2022年6月24日令和4年度 第1回新宿区障害者自立支援協議会
- 2022年2月14日令和3年度 第2回新宿区障害者自立支援協議会
- 2021年11月5日令和3年度 第1回新宿区障害者自立支援協議会
- 2021年3月19日令和2年度 第3回新宿区障害者自立支援協議会
- 2020年10月28日令和2年度 第2回新宿区障害者自立支援協議会
- 2020年6月19日令和2年度 第1回新宿区障害者自立支援協議会
- 2019年12月6日令和元年度 第2回新宿区障害者自立支援協議会
- 2019年7月5日令和元年度 第1回新宿区障害者自立支援協議会
- 2019年3月20日平成30年度 第3回新宿区障害者自立支援協議会
- 2018年10月29日平成30年度 第2回新宿区障害者自立支援協議会
- 2018年7月26日平成30年度 第1回新宿区障害者自立支援協議会
開催予定
今後の開催予定は下記のとおりです。
日時:令和7年1月28日(火) 午前10時から午前12時
場所:新宿区立障害者福祉センター2階 会議室
傍聴を希望される方は、障害者福祉課福祉推進係にお問い合わせください。
日時:令和7年1月28日(火) 午前10時から午前12時
場所:新宿区立障害者福祉センター2階 会議室
傍聴を希望される方は、障害者福祉課福祉推進係にお問い合わせください。
専門部会
地域の検討課題やテーマ別課題について、少人数で柔軟な協議を行っています。
《令和6年度の専門部会》
1.地域づくり部会
2.相談支援部会
3.子ども部会
《令和5年度の専門部会》
1.地域における障害福祉の在り方を検討する部会
2.災害時等の支援を検討する部会
3.権利擁護検討部会
《令和4年度の専門部会》
1.地域における障害福祉の在り方を検討する部会
2.災害時等の支援を検討する部会
3.権利擁護検討部会
4.地域活動支援センター等に係る検討部会
《令和6年度の専門部会》
1.地域づくり部会
2.相談支援部会
3.子ども部会
《令和5年度の専門部会》
1.地域における障害福祉の在り方を検討する部会
2.災害時等の支援を検討する部会
3.権利擁護検討部会
《令和4年度の専門部会》
1.地域における障害福祉の在り方を検討する部会
2.災害時等の支援を検討する部会
3.権利擁護検討部会
4.地域活動支援センター等に係る検討部会