神田川生き物実態調査
最終更新日:2023年2月24日



今年もアユの遡上を確認できました!(令和4年度)
◇神田川生き物実態調査とは?
新宿区では区内を流れる神田川において、平成4年にアユの遡上が確認されました。これを契機に、神田川水系に生息する生き物の実態を把握するため、平成8年度から「神田川生き物実態調査」を毎年実施しています。
◇令和4年度神田川生き物実態調査報告
1 実施日 職員調査 令和4年5月12日
区民参加調査 令和4年6月4日
令和4年10月1日
委託調査 令和4年5月25日
令和4年6月17日
令和4年7月20日
令和4年8月25日
2 調査区域 源水橋周辺(高田馬場二丁目)から
曙橋周辺(西早稲田三丁目)まで
3 調査方法 投網、手網による捕獲、目視
4 調査結果 下記『平成8年度~令和4年度 調査結果』参照
◇神田川生き物実態調査とは?
新宿区では区内を流れる神田川において、平成4年にアユの遡上が確認されました。これを契機に、神田川水系に生息する生き物の実態を把握するため、平成8年度から「神田川生き物実態調査」を毎年実施しています。
◇令和4年度神田川生き物実態調査報告
1 実施日 職員調査 令和4年5月12日
区民参加調査 令和4年6月4日
令和4年10月1日
委託調査 令和4年5月25日
令和4年6月17日
令和4年7月20日
令和4年8月25日
2 調査区域 源水橋周辺(高田馬場二丁目)から
曙橋周辺(西早稲田三丁目)まで
3 調査方法 投網、手網による捕獲、目視
4 調査結果 下記『平成8年度~令和4年度 調査結果』参照