道路緑化の推進
ページID:000002292
街路樹の魅力を高めるとともに、道路機能を適切に維持するため、「街路樹管理指針」に基づいた剪定等を行っています。<br> また、住民参加による街路樹等道路管理を促進しています。
街路樹管理指針の概要
「歩きたくなるまち新宿」の実現に向け、街路樹の維持管理に当たっては、「まちの骨格となるみどりを形成すること、現状の街路樹をより魅力的にしていくこと」を念頭に基本方針を設定しています。
街路樹管理指針【概要版】.pdf(38,960KB)
街路樹管理指針【概要版】.pdf(38,960KB)
桜の承継に向けたアクションプラン
新宿区の次世代につなぐ桜並木事業では、「新宿区街路樹管理指針」のリーディングプロジェクトとして、神田川の桜並木を次世代に向けて承継することを目的とした「桜の承継に向けたアクションプラン」を作成しています。「桜の承継に向けたアクションプラン」には、地域の方々のご意見を取り入れた、桜並木の保全手法が作成されます。
神田川桜並木の保全推進のため、意見交換会の内容や区の取組みをニュースレターで紹介させていただきます。
桜の承継に向けたアクションプラン:第1回ニュースレター
神田川桜並木の保全推進のため、意見交換会の内容や区の取組みをニュースレターで紹介させていただきます。
桜の承継に向けたアクションプラン:第1回ニュースレター
道のサポーター制度
親しみのある道路づくりに参加していただける方を募集します。活動場所は区が管理する「区道」で、協議に基づき、清掃、植栽管理などの活動内容を決定します。無償による活動となり、必要に応じて活動用具・腕章等を貸与します。