DVで悩んでいる方へ ~ひとりで悩まずご相談ください~
最終更新日:2024年5月18日
ページID:000035654
DVとは
配偶者や恋人等、親密なパートナーからの暴力をドメスティック・バイオレンス(DV)といいます。DVは重大な人権侵害です。暴力には殴る・蹴るといった身体的暴力だけでなく、精神的暴力や性的暴力等も含まれます。
DVについて、もっと詳しく知りたい方は下記区ホームページをご覧ください。
■お互いを尊重し対等な関係であるために~DV・デートDVについて知っていますか?
DVについて、もっと詳しく知りたい方は下記区ホームページをご覧ください。
■お互いを尊重し対等な関係であるために~DV・デートDVについて知っていますか?
新宿区配偶者暴力相談支援センター事業
区では、平成29年10月から「新宿区配偶者暴力相談支援センター事業」を実施しています。
「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(DV防止法)」に基づき、DV被害者支援をより一層充実させていきます。
「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律(DV防止法)」に基づき、DV被害者支援をより一層充実させていきます。
新宿区DV相談ダイヤル ☎ 03-5273-2670(緊急時は110番)
時間 | 月~金 9:00~17:00 (祝日・年末年始を除く) |
対象 | 区内在住、在勤、在学の方 |
その他 | 相談は無料です。秘密は守ります。匿名でも相談できます。 なお、必要に応じて面接相談も行います。(予約制) |
その他の相談窓口
内閣府
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛、休業等が行われる中、DVの増加・深刻化が懸念されることから、令和2年4月20日から従来の「DV相談ナビ」に加え、「DV相談+(プラス)」を開始しています。
〇DV相談+(プラス)
・電話相談 ☎0120-279-889(つなぐ・はやく) 24時間対応
・メール相談 24時間
・SNS相談 12時~22時
※SNSでの相談は、10か国語対応
DV相談+(プラス)外部サイトリンク
〇 DV相談ナビ
配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号から相談機関を案内するサービスです。
短縮ダイヤル#8008(はれれば)
〇DV相談+(プラス)
・電話相談 ☎0120-279-889(つなぐ・はやく) 24時間対応
・メール相談 24時間
・SNS相談 12時~22時
※SNSでの相談は、10か国語対応
DV相談+(プラス)外部サイトリンク
〇 DV相談ナビ
配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号から相談機関を案内するサービスです。
短縮ダイヤル#8008(はれれば)
東京都
♦ 東京ウィメンズプラザ(東京都配偶者暴力相談支援センター)
☎ 03-5467-2455 (一般相談)
☎ 03-5467-1721 (DV相談専用ダイヤル)
毎日 9:00~21:00 (土曜日、日曜日、祝日も実施。ただし年末年始は除く)
外国語による電話相談(英語・中国語・韓国語・タイ語・タガログ語)
☎ 03-5467-1721
火曜日、木曜日、金曜日 13:00~16:00 (ただし祝日、年末年始は除く)
※相談員を介して、通訳オペレーターに電話をつなぎ、相談を進めます。
東京ウィメンズプラザホームページに対応言語(英語・中国語・韓国語・タイ語・タガログ語)
による案内を掲載しています。
https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/consult/tabid/256/Default.aspx
♦ 配偶者やパートナーからの暴力被害に関するLINE相談「ささえるライン@東京」
毎日14時~20時(土曜日、日曜日、祝日も実施。ただし、年末年始、7月第3日曜日は除く)
詳しくは、下記のページをご覧ください。
東京ウィメンズプラザHP
♦ 東京都女性相談センター(東京都配偶者暴力相談支援センター)
☎ 03-5261-3110
月~金 9:00~21:00
土・日・祝日・年末年始 9:00~17:00
☎ 03-5467-2455 (一般相談)
☎ 03-5467-1721 (DV相談専用ダイヤル)
毎日 9:00~21:00 (土曜日、日曜日、祝日も実施。ただし年末年始は除く)
外国語による電話相談(英語・中国語・韓国語・タイ語・タガログ語)
☎ 03-5467-1721
火曜日、木曜日、金曜日 13:00~16:00 (ただし祝日、年末年始は除く)
※相談員を介して、通訳オペレーターに電話をつなぎ、相談を進めます。
東京ウィメンズプラザホームページに対応言語(英語・中国語・韓国語・タイ語・タガログ語)
による案内を掲載しています。
https://www.twp.metro.tokyo.lg.jp/consult/tabid/256/Default.aspx
♦ 配偶者やパートナーからの暴力被害に関するLINE相談「ささえるライン@東京」
毎日14時~20時(土曜日、日曜日、祝日も実施。ただし、年末年始、7月第3日曜日は除く)
詳しくは、下記のページをご覧ください。
東京ウィメンズプラザHP
♦ 東京都女性相談センター(東京都配偶者暴力相談支援センター)
☎ 03-5261-3110
月~金 9:00~21:00
土・日・祝日・年末年始 9:00~17:00
夜間・緊急時
♦ 警察
☎ 110番
※最寄りの警察署生活安全課でも相談できます
♦ 110番アプリシステム
「110番アプリシステム」は、聴覚や言語に障害がある方や音声による110番通報が困難な方が、事件や事故にあったとき、スマートフォンなどを利用して文字や画像で警察へ通報可能なシステムです。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
110番アプリシステム(聴覚や言語に障害のある方や音声による通報が困難な方からの110番通報受理)
♦ 東京都女性相談センター(夜間のみ)
☎ 03-5261-3911
☎ 110番
※最寄りの警察署生活安全課でも相談できます
♦ 110番アプリシステム
「110番アプリシステム」は、聴覚や言語に障害がある方や音声による110番通報が困難な方が、事件や事故にあったとき、スマートフォンなどを利用して文字や画像で警察へ通報可能なシステムです。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
110番アプリシステム(聴覚や言語に障害のある方や音声による通報が困難な方からの110番通報受理)
♦ 東京都女性相談センター(夜間のみ)
☎ 03-5261-3911
性犯罪・性暴力に関する相談
〇性暴力SNS相談「Cure Time(キュアタイム)」
毎日 17時~21時
チャットでお話をうかがいます。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
https://curetime.jp
〇性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
発信場所から最寄りの相談窓口に、あなたがかけた電話を自動転送します。
全国共通短縮番号 #8891(はやくワンストップ)
毎日 17時~21時
チャットでお話をうかがいます。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
https://curetime.jp
〇性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター
発信場所から最寄りの相談窓口に、あなたがかけた電話を自動転送します。
全国共通短縮番号 #8891(はやくワンストップ)