第14回新宿区民医療公開講座
「新型コロナウイルス感染症の現状と今後の対応」
最終更新日:2023年5月12日
ページID:000068661
新型コロナウイルスの感染法上の分類が5類に引き下げられ、感染症対策が大きく変わりました。
感染症の専門医が、今後感染症にどう備えるかをお話しします。
感染症の専門医が、今後感染症にどう備えるかをお話しします。
開催予定
日程 | 令和5年5月27日(土) 午後2時30分~午後3時30分 (午後1時30分開場) |
---|---|
会場 | 四谷区民ホール (内藤町87番地) 【交通案内】 地下鉄:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」2番出口(大木戸門)より徒歩5分 都バス:品97 新宿駅西口~品川車庫「新宿一丁目」下車 地図 |
対象 | 区内在住・在勤・在学の方、300名 |
費用 | 無料 |
申し込み方法 | 当日直接、会場へ。先着順。 |
講演内容 | 『新型コロナウイルス感染症の現状と今後の対応』 講師 大曲 貴夫(おおまがり のりお) 先生 (国立国際医療研究センター 国際感染症センター長) |
問い合わせ先 | 一般社団法人 新宿区医師会 03-3208-2301 FAX03-3208-2304 / 健康部健康政策課 03-5273-3024 FAX03-5273-3876 |
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 健康部-健康政策課
健康企画係:03-5273-3024 FAX03-5273-3876
健康企画係:03-5273-3024 FAX03-5273-3876