令和5年度廃棄物管理責任者講習会(eラーニング講習会)
最終更新日:2023年4月5日
令和5年度は9月と2月の開催を予定しています。講習会は、延べ床面積3,000m2以上の事業用大規模建築物の廃棄物管理責任者の方を対象に、その役割と事業系廃棄物に関する法令等の理解を目的に講習会を年2回開催しています。
新たに選任された廃棄物管理責任者の方は、選任された日から1年以内、そのほかの廃棄物管理責任者の方は、3年ごとの受講をお願いしています。なお、廃棄物管理責任者は、講習会の受講前でも選任することができます。
新たに選任された廃棄物管理責任者の方は、選任された日から1年以内、そのほかの廃棄物管理責任者の方は、3年ごとの受講をお願いしています。なお、廃棄物管理責任者は、講習会の受講前でも選任することができます。
次の講義動画(eラーニング)を視聴してください。
受講(視聴)後は、「受講確認票」を郵送又は「受講確認メール」を送信してください。
詳細については、講習会の開催通知をご覧ください。
受講(視聴)後は、「受講確認票」を郵送又は「受講確認メール」を送信してください。
詳細については、講習会の開催通知をご覧ください。
講義1 「廃棄物管理責任者 その責務と取組」(約30分)
講義2 「廃棄物管理責任者の役割を果たすために」(約70分)
※講義2の最後に「理解度確認テスト(5問)」が出題されます。
※講義2のテキストが必要な場合は、右のリンク講義2テキスト[PDF形式:4MB]からダウンロードが可能です。
本ページに関するお問い合わせ
本ページに関するご意見をお聞かせください
区政についてのご意見・ご質問は、ご意見フォームへ。