新宿区夏目漱石記念施設整備プロジェクトVol.3
講演会とシンポジウム「漱石と青春」
最終更新日:2015年2月13日
ページID:000026774

新宿区は、文豪・夏目漱石が生まれ育ち、その生涯を閉じたまちです。
区では、夏目漱石生誕150周年にあたる平成29年(2017年)の開館を目指して、(仮称)「漱石山房」記念館の整備を進めています。
漱石やその作品の魅力と、記念館の整備事業について情報発信する「新宿区夏目漱石記念施設整備プロジェクト」の第3弾イベントを開催しました。
区では、夏目漱石生誕150周年にあたる平成29年(2017年)の開館を目指して、(仮称)「漱石山房」記念館の整備を進めています。
漱石やその作品の魅力と、記念館の整備事業について情報発信する「新宿区夏目漱石記念施設整備プロジェクト」の第3弾イベントを開催しました。
イベント名
2017年夏目漱石生誕150周年に向けて
新宿区夏目漱石記念施設整備プロジェクトVol.3
~講演会とシンポジウム「漱石と青春」~
新宿区夏目漱石記念施設整備プロジェクトVol.3
~講演会とシンポジウム「漱石と青春」~
日時・会場
平成26年12月14日(日)午後2時から午後5時まで
早稲田大学大隈記念講堂大講堂(新宿区西早稲田1-6-1)
早稲田大学大隈記念講堂大講堂(新宿区西早稲田1-6-1)
内容
第1部 平成26年度新宿区夏目漱石コンクール優秀作品表彰式
第2部 講演「漱石と私」
【出演】夏川草介(作家・医師)
第3部 シンポジウム「もっと若者に漱石を!」
パネリスト:夏川草介、森まゆみ(作家・地域文化研究者)、香日ゆら(漫画家)、新宿区長
コーディネーター:牧村健一郎(朝日新聞記者)
第2部 講演「漱石と私」
【出演】夏川草介(作家・医師)
第3部 シンポジウム「もっと若者に漱石を!」
パネリスト:夏川草介、森まゆみ(作家・地域文化研究者)、香日ゆら(漫画家)、新宿区長
コーディネーター:牧村健一郎(朝日新聞記者)
主催者等
【主催】新宿区
【共催】朝日新聞社・早稲田大学
【共催】朝日新聞社・早稲田大学
本ページに関するお問い合わせ
新宿区 文化観光産業部-文化観光課