夏目漱石記念施設整備基金
-ともに創ろう、新宿区立漱石山房記念館
最終更新日:2024年12月12日
ページID:000027760
文豪・夏目漱石が生まれ育ち、その生涯を閉じたまち・新宿区に、漱石生誕150周年にあたる平成29年(2017)9月24日、「新宿区立漱石山房記念館」が開館しました。漱石にとって初の本格的記念館に、全国の皆さまのお力添えをいただきたく、「夏目漱石記念施設整備基金」を設置しています。皆さまの温かいご支援・ご協力をお願い申し上げます。
夏目漱石記念施設整備基金パンフレットはこちら
夏目漱石記念施設整備基金パンフレットはこちら
夏目漱石記念施設整備基金にご協力を
新宿区では、新宿区立漱石山房記念館の整備にあたり、全国の漱石を愛する皆さまや漱石を研究している皆さま、文化芸術の振興に理解の深い企業・団体の皆さまにご参画いただき、この事業を進めていきたいと考え、「夏目漱石記念施設整備基金」を設置し、平成25年7月1日から寄附の募集を開始しました。
お寄せいただいたご寄附は、資料の収集と修復に活用させていただきます
寄附状況・受入金額
年度 | 寄附件数 | 寄附金額 |
平成25年度 | 717件 | 37,951千円 |
平成26年度 | 324件 | 20,632千円 |
平成27年度 | 459件 | 18,128千円 |
平成28年度 | 557件 | 27,653千円 |
平成29年度 | 308件 | 17,757千円 |
平成30年度 | 90件 | 3,341千円 |
令和元年度 | 84件 | 3,745千円 |
令和2年度 | 68件 | 2,479千円 |
令和3年度 | 230件 | 7,473千円 |
令和4年度 | 193件 | 19,546千円 |
令和5年度 | 186件 | 4,229千円 |
※現在の寄附の状況についてはこちらから(別ウィンドウで開きます)
記念館建設時の様子(写真は漱石山房の再現)
資料収集(写真は夏目漱石「『土』に就て」原稿)
実績報告
本基金へいただいたご寄附の活用の実績報告を掲載しています。
寄附の特典
寄附金 | 特典内容 |
1,000円以上 | 【基本特典】 ・紙しおり2点セット ・寄附者名(個人・法人等)を区公式ホームページ等に掲載(任意) |
10万円以上 ※複数回の寄附で累計 10万円以上の場合も含む |
・基本特典(上記) ・寄附者名(個人・法人等)を、記念館内の銘鈑に掲載(任意) ★銘鈑制作期間の都合上、ご寄附から記名までお日にちを頂戴します。 寄附金受領証明書送付の際に、掲載時期をお知らせいたします。 |
紙しおり2点セット
記念館内に設置された銘鈑
寄附の方法
次の方法で、一口1,000円から寄附ができます。
1 ゆうちょ銀行・郵便局での寄附
[1]新宿区文化観光課(第一分庁舎6階)・漱石山房記念館・特別出張所・区立図書館等で配布しているパンフレットにはさみ込んである払込取扱票を利用(手数料はかかりません)
※パンフレットの郵送をご希望の方は文化観光課にお電話ください。または、下記より送付依頼書をダウンロードし、文化観光課に郵便又はFAXでお送り下さい。折り返し、パンフレットと振替払込書を送付します。
□パンフレット送付依頼書
[2]ゆうちょ銀行・郵便局に設置している払込取扱票を利用する場合(手数料は寄附者負担)
※パンフレットの郵送をご希望の方は文化観光課にお電話ください。または、下記より送付依頼書をダウンロードし、文化観光課に郵便又はFAXでお送り下さい。折り返し、パンフレットと振替払込書を送付します。
□パンフレット送付依頼書
[2]ゆうちょ銀行・郵便局に設置している払込取扱票を利用する場合(手数料は寄附者負担)
2 郵便局以外の金融機関での寄附
[3]郵便局以外の金融機関のATM(現金自動預払機)を利用する場合(手数料は寄附者負担)
※[2][3]を利用する方には、「寄附申出書」をお送りしますので、文化観光課にお電話ください。
または、下記より寄附申出書をダウンロードし、文化観光課に郵便又はFAXでお送りください。
□寄附申出書
※[2][3]を利用する方には、「寄附申出書」をお送りしますので、文化観光課にお電話ください。
または、下記より寄附申出書をダウンロードし、文化観光課に郵便又はFAXでお送りください。
□寄附申出書
3 上記以外の方法での寄附
税制上の優遇措置
夏目漱石記念施設整備基金にご寄附いただくと、所得税、住民税の寄附金控除の対象となります。
控除を受けるには、税務署等に原則確定申告が必要です。
寄附した際の領収書は、控除を受けるための申告に必要になりますので、大切に保管しておいてください。
詳しくは、税務課(課税第一係:電話03-5273-4107、課税第二係:電話03-5273-4108)にお問い合わせください。
ワンストップ特例制度による寄附金控除について
夏目漱石記念施設整備基金にご寄附していただいた方で給与所得者などの一定の要件に該当する方については、申請手続を行うことにより、確定申告の手続を要さずに、寄附金控除が受けられます。
ワンストップ特例制度の適用を希望する場合は、寄附とともに申請を行う必要があります。
詳しくは、文化観光課にお電話(03-5273-4126)ください。
ワンストップ特例制度の適用を希望する場合は、寄附とともに申請を行う必要があります。
詳しくは、文化観光課にお電話(03-5273-4126)ください。
ご寄附に伴う個人情報の取扱い
ご寄附により取得した個人情報につきましては、個人情報保護法等を遵守し、区から「寄附金受領証明書」をお送りする際や漱石山房記念館の関連イベント等のご案内を送付する際にのみ利用いたします。