【終了】大新宿区まつり ふれあいフェスタ2025(新宿区主催)

最終更新日:2025年10月20日

ページID:000078321
【終了】大新宿区まつり ふれあいフェスタ2025(新宿区主催)画像1

ふれあいフェスタ2025は終了しました。ご来場ありがとうございました。


※天候等により、イベント内容が変更となる場合があります。ご了承ください。

平成元年から開催している、新宿区最大の区民まつりを今年も開催します!
区民団体や友好都市団体等によるブース出展やステージ出演、各種スポーツ体験コーナー、フワフワ、ミニSLなど親子で参加できる催しが盛りだくさん!

 ■8つの広場
 地場産業体験、木工教室、健康相談、模擬店、防災コーナー、地方特産品販売
 ミニSL、フワフワ、スタンプラリー、世界と新宿のグルメフェア、デフ陸上体験ほか 

 ■3つのステージ
 オープニングセレモニー、戸塚囃子、鉄炮組百人隊出陣の儀、民踊、和太鼓、ダンス、音楽ライブほか

【主催】新宿区・大新宿区まつり実行委員会

開催予定

日程 令和7年10月19日(日)10:00~16:00 ※雨天実施、荒天中止
会場 都立戸山公園(大久保地区)、新宿スポーツセンター(大久保3-5-1)
お問合せ ふれあいフェスタ事務局(携帯)080-3271-8840
※18日(土)9時~17時、19日(日)7時~16時(この期間以外はつながりません)

今年のオリジナルイベント

[1]新宿の伝統と最先端を体感!

[1]新宿の伝統と最先端を体感!画像どこでもバンジー
○ 江戸時代をモチーフしたにしたフォトスポットを設置!
江戸時代の新宿をモチーフにしたフォトスポット等を2台設置

○ 新宿の街並みを体感できるVR体験

新感覚のVRゲームを活用し、東京都庁からのバンジージャンプを体験!!
※最低年齢制限あり

[2]新宿の地元愛を体感!

[2]新宿の地元愛を体感!画像新宿シンちゃんあんぱん
○ みんなで作ろう!新宿キャップアートパネル
ペットボトルのキャップをプラスチック製の壁にはめ込み、
新宿区の地図を5つのエリアに分けた絵の完成を目指します!
みんなでキャップを持ち寄り、キャップアートを完成させよう!

○ 新宿シンちゃんあんぱんのパン食い競争
"新宿シンちゃんあんぱん"のパン食い競争を11時半と14時の2回、
スポーツセンターにて実施します!各回先着40名となります!
※当日やくどうの広場で整理券を配布します。
【整理券配布時間】1回目開会式終了後 2回目12時半

[3]誰もが楽しめることを体感!

[3]誰もが楽しめることを体感!画像3ON3のストリートサッカー
○ デフスポーツ体験
来月に開催を控えた『東京2025デフリンピック』
デフリンピックの陸上競技で、
実際に使用されるスタートランプを使用して、10m走を行います👟

○ クリアソン新宿と連携したサッカー体験

新宿から世界一感動を創造できるサッカークラブを目指す“Criacao Shinjuku”が、
体験型のスポーツコンテンツを実施します!
キックターゲットとストリートサッカーを楽しみながら体感することができます⚽✨
※パン食い競走の時間帯は、コンテンツをお休みします。

その他のイベント

その他のイベント画像TinyDinny キッチンカー外観(ドイツ)
[4] 新宿ワールドマルシェ
新宿区の友好都市に由来する料理を中心に、様々な料理をキッチンカーにて提供します。また、世界の雑貨販売企業を集めマルシェも開催いたします!!
お腹がすいたら、是非ワールドマルシェのキッチンカーでの食事をお楽しみください✨

[5] 古着deワクチン
洋服を回収し、「古着deワクチン」のシステムを使い、社会貢献いたします。ご家庭に古着がございましたら、やくどうの広場の回収コーナーまでお持ちください。
※下着、着物など持ち込めないものもあります。詳細は下記をご覧ください。

古着deワクチン注意事項【PDF形式】(新規ウィンドウ表示)

各イベント実施会場

[1]~[3] スポーツセンター
[4] 芝生広場、つどいの広場
[5] やくどうのひろば

本ページに関するお問い合わせ

新宿区 文化観光産業部-文化観光課
大新宿区まつり実行委員会事務局(文化観光産業部文化観光課内)
Tel:03-5273-4069(直通)
Fax:03-3209-1500